【緊急告知】春のQMS応援キャンペーン

IATF16949審査基準解説:厳格な基準をクリアする10のポイント

こんにちは、IATF16949の認証取得を目指す皆さん!今回は、「IATF16949の審査基準」について詳しく解説し、審査を乗り切るための10のポイントをご紹介します。この記事を読めば、審査に臨む準備が整いますよ!


IATF16949/ISO9001/VDA6.3

IATF16949+ISO9001の要求事項解説が電子書籍に!

「IATF16949の要求事項の解説本を買ったけどわからない」といった企業様の声をよく聞きます。その理由は簡単!

どの解説本も現場に即した実践的な解説をしていないからです。

品質管理/品質保証を中心に、品質マネジメントシステム構築プロジェクトリーダーや内部監査・審査会社対応・仕入先監査(80社以上)などから得た僕の知識と経験をフル活用した「IATF16949+ISO9001解説本:電子書籍版」を販売しています。

難しい言い回しをしないで分かりやすい表現やワンポイントアドバイス・重要事項などをわかりやすく解説しています!

IATF16949の審査の特徴

IATF16949審査基準解説:厳格な基準をクリアする10のポイント①

IATF 16949は、自動車産業に特化した品質管理システムの国際規格です。この規格の審査にはいくつかの特徴があります。

特徴 意味
プロセス指向 IATF 16949の審査は、組織のプロセスとその相互関連に重点を置いています。これには、顧客の要求と満足度を中心にしたアプローチが含まれ、組織が顧客指向のプロセスをどのように管理し改善しているかを評価します。
リスクベースの思考 審査では、リスク管理のプロセスが重要です。組織は、潜在的なリスクを特定し、それらに対処するための予防措置やプロセスを持っている必要があります。
継続的な改善 IATF 16949は、継続的な改善を強調します。審査では、組織が品質管理システムを通じてその業績をどのように改善し続けているかを見ます
顧客特有の要求の統合 自動車産業では、各自動車メーカーが独自の特定の要求を持っています。IATF 16949の審査では、これらの顧客特有の要求が適切に統合されているかどうかを評価します。
内部監査とマネジメントレビュー 組織は定期的な内部監査を行い、その結果をマネジメントレビューを通じて評価する必要があります。これは、品質管理システムが適切に機能していることを確保するためです。
従業員の意識とトレーニング 従業員が品質管理システムの重要性と彼らの役割を理解し、適切なトレーニングを受けているかどうかも審査の一環です。

これらの特徴は、自動車産業の厳しい品質基準を満たすために設計されています。IATF 16949の審査は、組織がこれらの基準に沿って運営されていることを確認するための重要なプロセスです。

IATF16949の審査基準が厳しい理由

IATF16949審査基準解説:厳格な基準をクリアする10のポイント②

IATF16949の審査基準が厳しい理由は、自動車業界が安全性や品質に対して高い要求を持っているからです。そのため、審査では以下の点に重点が置かれます。

審査で厳しく見るポイント

組織の品質マネジメントシステム(QMS)の有効性
継続的改善の取り組み
顧客要求の理解と適切な対応
供給業者との品質管理の連携

IATF16949の審査基準

IATF16949の審査基準は、以下のような要素が含まれています。IATF 16949の審査基準の各要素について詳しく説明します。

組織の品質ポリシーと目標

組織は明確な品質ポリシーを定め、これを全従業員に伝達し理解させる必要があります。品質目標は具体的で測定可能でなければならず、組織の全レベルで設定されるべきです。これらは組織の品質マネジメントシステムの基盤となり、継続的な改善のための方向性を示します。

関連記事

経営者の品質マネジメントへのコミットメント

経営層は品質マネジメントシステムの効果的な運営に対してコミットメントを示す必要があります。これには、適切なリソースの配分、品質に関するコミュニケーション、品質目標の設定、従業員のモチベーションと能力開発が含まれます。

関連記事

品質マネジメントシステムの継続的改善

組織は品質マネジメントシステムを継続的に見直し、改善する必要があります。これは顧客満足度の向上、製品やサービスの品質改善、効率化の達成などを目指します。

関連記事

人材育成と適切な役割分担

従業員は適切なトレーニングを受け、彼らの役割と責任を理解する必要があります。人材育成は、従業員がそのスキルと知識を最大限に活用し、品質マネジメントシステムの要件を満たすことを可能にします。

関連記事

リスクマに対する取り組み

リスクベースのアプローチを取り入れることで、潜在的な問題や機会を特定し、予防措置を講じることができます。リスクマネジメントは、品質目標の達成、不具合の防止、プロセスの効率化に寄与します。

関連記事

製品開発の品質保証

製品開発プロセスは、顧客要求と仕様を満たし、製品の安全性と信頼性を保証するために厳格に管理される必要があります。設計と開発の各段階で品質要件が考慮されるべきです。

関連記事

顧客要求への対応策

顧客の要求と期待を理解し、これらに対応するためのプロセスを確立する必要があります。顧客満足度を高めるために、フィードバックの収集と分析が重要です。

関連記事

供給業者の品質管理

供給業者との関係は、品質マネジメントシステムの一部として管理される必要があります。

供給業者選定、評価、監視プロセスを通じて、供給業者が品質要件を満たしていることを確認します。供給業者とのコミュニケーションは、品質基準、期待、改善の必要性に関する明確な指針を提供することが重要です。

関連記事

内部監査と改善活動

組織は定期的に内部監査を行い、品質マネジメントシステムが適切に実施されているかを確認する必要があります。監査結果を基に、問題点を特定し、根本原因分析を行い、改善活動を実施します。

関連記事

モニタリングと測定

組織はプロセスの効果性と効率性をモニタリングし、必要な測定を行うべきです。これには、製品の品質、プロセスの性能、顧客満足度など、さまざまな指標が含まれます。データ分析を通じて、改善の機会を特定し、パフォーマンスを最適化するための決定を行います。

関連記事

これらの要素は、IATF 16949における包括的な品質マネジメントシステムの構築と維持に不可欠です。組織はこれらの基準に従い、品質マネジメントシステムの有効性を継続的に評価し、改善することが求められます。

これにより、自動車産業の厳しい品質要求に対応し、顧客満足度を高めることができます。

コンサルタント不要!社内構築を目指すサービス展開中

ISO9001_IATF16949_VDA6.3_構築ノウハウ販売

IATF16949の審査を乗り切るポイント10選

IATF16949審査基準解説:厳格な基準をクリアする10のポイント③

審査を乗り切るためのポイントを10選ご紹介します。それぞれのポイントに選択した理由も併せて解説します。

組織全体で品質意識を共有する

品質管理は組織全体の取り組みであるため、全員が品質意識を持って行動することが重要です。これらは、教育訓練・力量評価の中で、IATF16949の教育が行われているかを見られます。

関連記事

QMSの運用を徹底し、文書化を行う

QMSの運用や文書化を徹底することで、組織の品質管理活動が透明化され、審査で評価されやすくなります。変更・修正の際の変更履歴がきちんとトレースできているか今一度確認してみてくださいね!

関連記事

継続的改善の取り組みを実践し、その効果を定期的に評価する

審査では継続的改善の取り組みが重視されるため、効果の定期的な評価を行い、改善サイクルを回すことが求められます。特に、是正と改善の理解が不足している企業が多いので、指摘になりやすい項目になっています。

関連記事

人材育成に力を入れ、品質管理のスキルを高める

高い品質管理能力を持つ人材が多く在籍していることが、審査の評価に繋がります。これらは、管理職特にプロセスオーナーの力量とも大きく関連する内容ですので、プロセスオーナーの任命プロセスについてしっかり答えられるようにしてください。

関連記事

リスクマネジメントを組織全体で実施し、リスクを最小限に抑える

リスクマネジメントの徹底が、品質管理の安定性に繋がるため、審査で高く評価されます。特に、FMEA及び緊急事態対応計画に関するリスクマネジメントは、徹底して見られるので要注意です。

関連記事

製品開発プロセスにおいて品質保証を徹底する

製品の品質は企業の信頼性に直結するため、開発段階から品質保証を徹底することが求められます。特に、組織の製造フィージビリティの内容は、APQPの初期段階の重要な要求となっているのがIATF16949の特徴なので、しっかり対応できているかを内部監査で確認してください。

関連記事

顧客要求を正確に把握し、柔軟に対応する体制を整える

顧客要求への適切な対応が、顧客満足度の向上に繋がり、審査で評価される要素です。特に、顧客固有要求事項が社内に展開される仕組みと展開された結果は必ず確認されるので要注意です。

関連記事

供給業者との連携を強化し、品質管理を共有する

供給業者との連携が品質管理の一環であるため、審査では供給業者との品質管理の共有が評価されます。供給者選定プロセスと第二者監査(仕入先監査)そして、監査結果は必ず見られるので、第二者監査員の力量と合わせてしっかり構築しましょう。

関連記事

内部監査を定期的に実施し、改善活動を促進する

内部監査を通じて組織内の問題点を発見し、改善活動を推進することが、審査での評価ポイントです。QMS監査・製造工程監査・製品監査の3点セットで確認されるので、結果をしっかり準備してください。

【大人気】IATF16949:監査関連帳票販売中
目的 販売中帳票(事例付き)
・内部監査員の力量評価
・第二者監査員の力量評価
・内部監査員リスト
監査員評価表及びリスト作成帳票
QMS内部監査用チェックリスト
※監査質問表の作成方法がわかる!
QMS内部監査チェックリスト
製造工程監査チェックリスト
※あらゆる製品で対応可能!
製造工程監査チェックリスト
製品監査チェックリスト
※製品監査のノウハウがわかる!
製品監査チェックリスト
仕入先監査チャックリスト
※仕入先監査の確認内容全網羅!
仕入先監査シート
仕入先自己監査シート
※現地監査を実施しない場合に使える!
仕入先自己監査シート

※全て貴社内でご購入後のカスタマイズ(修正・追加など)OKです!

 

製品やプロセスの品質をモニタリングし、測定データを活用して改善に取り組む

品質のモニタリングとデータ活用により、具体的な改善活動が行われるため、審査で高く評価されます。これらは、SPCの活用がポイントなので、しっかり工程管理された状態であるか、要求事項とともに確認しておきましょう。

関連記事

IATF16949審査基準:まとめ

IATF16949審査基準解説:厳格な基準をクリアする10のポイント④

いかがでしたでしょうか。IATF16949の審査基準と審査を乗り切るためのポイントをご紹介しました。審査に合格し、認証取得を目指すことで、企業の信頼性が高まり、ビジネスチャンスが広がります。

また、認証取得企業での経験は、転職にも有利に働くでしょう。ぜひ、この記事を参考に、IATF16949の認証取得に向けて努力してください!

月間2万PV越えの品質マネジメントシステムの攻略記事公開!

ISO9001とIATF16949・VDA6.3完全対応

当サイトでは、製造業の全般の記事から品質マネジメントシステム攻略(ノウハウ)記事を公開しています。月間2万PVを超えるアクセス数から、多くの方に閲覧いただいています。

無料で公開しているコンテンツから、有料商品(ノウハウ教材・帳票など事例多数)まで様々なサービスを提供していますので、是非ご活用ください!

【当サイトの特徴】
①製造業に関わる記事を公開
②ISO9001の要求事項全てを網羅した攻略記事公開
▶ISO9001攻略ノウハウ教材多数販売(教材・帳票)
③IATF16949の難しい要求事項をわかりやすく解説
▶IATF16949攻略ノウハウ教材多数販売(教材・帳票)
④VDA6.3をIATF16949と一緒に紐解く解説記事公開
▶VDA6.3要求事項攻略教材販売

ショップ:販売商品一覧はこちらから

コンサルティングではない!新感覚のサービスとは?

おすすめの記事