【緊急告知】春のQMS応援キャンペーン

【IATF16949攻略】5.3.1:組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項徹底解説!

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足は、ISO9001:5.3項の追加要求です。自動車産業顧客に特化したIATF運用には欠かせない要求があるので、しっかり構築を行いましょう!

今回の記事は、IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足について解説いたします。

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

第5章:リーダーシップ及びコミットメント「要求事項リスト」
ISO・IATF 5章
※IATF16949運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF16949
第4章 組織の状況
第5章 リーダーシップ
第6章 計画
第7章 支援
第8章 運用
第9章 パフォーマンス評価
第10章 改善
条項 題目 ISO9001 IATF16949
5.1.1 一般(リーダーシップ)
5.1.1.1 企業責任
5.1.1.2 プロセスの有効性及び効率
5.1.1.3 プロセスオーナー
5.1.2 顧客重視
5.2.1 品質方針の確立
5.2.2 品質方針の伝達
5.3 組織の役割・責任及び権限
5.3.1 組織の役割・責任及び権限ー補足
5.3.2 製品要求事項及び是正処置に対する責任及び権限
Webサイトの記事が電子書籍に!

多くのお客様からご依頼いただきました「当サイトの記事を電子書籍で提供してほしい」について、販売を開始いたしました!お手頃価格のご提供となりますので、ご購入をご検討いただければ幸いです。

【本書の特徴】
①ISO9001やIATF16949の要求事項を漏れなく説明!
②重要・注意点が色付きでわかる!
③Webサイトの元記事へのリンクがあるので、原文検索にも使える!
④要求事項にリンクした「重要帳票」が何かが一目瞭然!
⑤タブレットやスマホを使用して、移動中でも落ち着いて勉強可能!

【ご購入について】
①お支払い完了後、ダウンロード可能になります。
②商品は、PDF形式での納品となります(複製はご遠慮ください)
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤請求書・領収書発行可能です!
⑥インボイス登録番号は、領収書をご確認ください。

【ISO9001版:電子書籍】
詳細及びサンプル情報はこちら

【IATF16949版:電子書籍】
詳細及びサンプル情報はこちら

【ISO9001+IATF16949版:電子書籍】
詳細及びサンプル情報はこちら

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足の意図

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足解説_要求事項

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項は、企業のトップマネジメントが組織を作り上げ、顧客要求を確実に満たす要員を任命するプロセス及びそのプロセスに従事する者の責任と権限を割り当てることを要求しています。

また、その任命プロセス及び責任と権限は文書化する必要があることがISO9001:5.3項に追加された要求です。

さらに、具体的な下記の要求が追加されていることも注目ポイントと言えます。

5.3.1の条文
特殊特性の選定、品質目標の改訂及び関連する教育記録、是正処置及び予防処置、製品の設計・開発、生産能力分析、物流情報、顧客スコアカード及び顧客ポータルを含めるが、それに限定されない。

任命プロセスは5.3項を参照!

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項には、以下のように記述されています。

5.3.1の条文

トップマネジメントは、顧客要求事項が満たされることを確実にするために、責任及び権限をもつ要員を任命しなければならない。これらの任命は、文書化しなければならない。

IATF16949:組織の役割・責任及び権限-補足解説

参照:ISO9001:5.3項の組織の役割・責任及び権限

ISO9001をしっかり運用できている企業にとっては難しい要求ではありません。上図右の「業務・職位分掌」を少しアレンジすることで対応可能です。

そのポイントについては下記を見てください。

5.3.1項に対応した業務・職位分掌ポイント
★文書化した任命プロセス
→業務・職位分掌
①プロセスオーナーの記述
参照:5.1.1.3項のプロセスオーナー
②③責任及び権限の記述
④任命される為の条件
⑤その役職者の技量

ISO9001の中できちんと業務・職位分掌を作成している企業にとっては難しくありません。

無い企業の場合は、文書化するようにしましょう。また、トップマネジメントがなぜその人員を任命したかは、④⑤の内容に基づき任命されていることが明確にできます。

さらに任命した証拠として「任命書」を準備すること及び、各力量が備わっている「力量評価表」との関連性を持たせることで「証拠」を提示できます。

コンサルティングではない!新しいサービスとは?
ISO9001_IATF16949_VDA6.3_販売中ノウハウ

IATFの各要求事項をインプット!

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項には、以下のように記述されています。

5.3.1の条文
これらには、①特殊特性の選定、②品質目標の改訂及び関連する教育記録、③是正処置及び予防処置、④製品の設計・開発、⑤生産能力分析、⑥物流情報、⑦顧客スコアカード及び顧客ポータルを含めるが、それに限定されない。

IATF16949は、顧客要求事項を確実に満たすことが最大のテーマです。

つまり、各プロセス・部門・それに従事する人員は、顧客要求だけではなく、ISO9001の要求、IATF16949の要求を理解している者であることが前提です。

その為には最低限、要求事項の①~⑦項における業務とそれぞれの責任と権限を明確に業務・職位分掌に記述する必要があります。

ただし、条項からも分かるように「それに限定されない」なので、他の要求事項の中でも色々な権限(承認権限など)があるため、それらを網羅された形で且つ、運用上問題無い事をしっかり確認して作成します。

以下を参考に、トップマネジメントを含め各プロセス・部門と相談して作成していくことがポイントです。

IATF16949:組織の役割・責任及び権限-補足

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足はどこに記載すればいい?

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項は、対応方法について品質マニュアルに記載し、業務・職位分掌規定を作成し対応することがポイントです。

5.3項の内容として以下を記述していますので、具体的な対応は「業務・職位分掌」で対応することがベストです。

品質マニュアル記載例
トップマネジメントは、品質マネジメントシステム運用に適した組織を作り上げ、各プロセス・部門に業務と職位を割り当て、顧客重視の促進を図る。
【関連文書】
①組織図
②業務・職位分掌表

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足:まとめ

IATF16949:5.3.1項を指示する責任者

IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項の規格解釈および構築ポイントは如何でしたでしょうか?

IATF16949の要求は、5.3項よりも厳格な要求があるのが5.3.1項です。

文書化要求だけではなく、任命プロセス・具体的なIATF16949の要求事項とリンクした業務と責任及び権限を明確にすることがポイントです。

それではまた!

IATF16949:第5章の必須帳票販売中!

事例付き多数の帳票だから「楽々構築&理解」可能!

【監査員の僕のノウハウが詰まった帳票販売】
IATF16949の第5章構築に必須の重要帳票をお手頃価格で販売中!事例付き帳票多数の為、ご購入後すぐに理解できるのも特徴です。
【要チェック】
ISO9001とIATF16949は、重複する帳票があるので、下記の赤ボタンからISO9001帳票のチェックもお忘れなく!
※SALEは予告なく開始・終了いたしますので、お早めに!
【ご購入について】
①お支払い完了後、ダウンロード可能になります。
→その他お支払い条件がご希望の場合お問合せください。お問合せはこちら
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
簡単発行可能!領収書・請求書の発行方法はこちら
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。
⑧インボイス登録番号は、領収書をご確認ください。

帳票目的 販売中帳票(多数事例あり)
企業責任方針(CSR方針)が事例付きでわかるので、自社の参考にできる!
必須要求事項:5.1.1.1項
No.5111_CSR方針
プロセスの有効性は、会議のインプット項目となり議事録がアウトプットに!会議体事例がわかる帳票販売中!
必須要求事項:5.1.1.2項
No.5112_会議体一覧
プロセスオーナーは組織で認識されていることが大事!その他組織人員の役割など、IATFが求める組織図が見てすぐわかる!
必須要求事項:5.1.1.3項
No.5113_組織図サンプル
コンサルティングではない!新感覚のサービスとは?

おすすめの記事