2024年11月から12月:リニューアル期間です!更新をお楽しみに!

記事・コンテンツを大幅工事中です!

【IATF】5.3.1:組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項徹底解説!

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足は、ISO9001:5.3項の追加要求です。自動車産業顧客に特化したIATF運用には欠かせない要求があるので、しっかり構築を行いましょう!

今回の記事は、IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足について解説いたします。


当サイトは、品質マネジメントシステムを応援しています!

知識・経験を活かし、品質マネジメントシステムの規格を幅広い方々に理解いただき、各規格の普及のお手伝いができればという思いで立ち上げました!難解な内容も、知識と経験でわかりやすく解説していきますので、これからもよろしくお願いします!あくまでも個人の見解(公式に認められたものではないとなりますので、ご理解いただき是非参考にしていただければ幸いです★

第5章:リーダーシップ及びコミットメント「要求事項リスト」
ISO・IATF 5章
※IATF運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF
第4章 組織の状況
第5章 リーダーシップ
第6章 計画
第7章 支援
第8章 運用
第9章 パフォーマンス評価
第10章 改善
条項 題目 ISO9001 IATF
5.1.1 一般(リーダーシップ)
5.1.1.1 企業責任
5.1.1.2 プロセスの有効性及び効率
5.1.1.3 プロセスオーナー
5.1.2 顧客重視
5.2.1 品質方針の確立
5.2.2 品質方針の伝達
5.3 組織の役割・責任及び権限
5.3.1 組織の役割・責任及び権限ー補足
5.3.2 製品要求事項及び是正処置に対する責任及び権限

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足の意図

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項は、企業のトップマネジメントが組織を作り上げ、顧客要求を確実に満たす要員を任命するプロセス及びそのプロセスに従事する者の責任と権限を割り当てることを要求しています。

また、その任命プロセス及び責任と権限は文書化する必要があることがISO9001:5.3項に追加された要求です。

さらに、具体的な下記の要求が追加されていることも注目ポイントと言えます。

任命プロセスは5.3項を参照!

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項には、以下のようなことが大事です。

ISO9001をしっかり運用できている企業にとっては難しい要求ではありません。「業務・職位分掌」を少しアレンジすることで対応可能です。

そのポイントについては下記を見てください。

5.3.1項に対応した業務・職位分掌ポイント
★文書化した任命プロセス
→業務・職位分掌
①プロセスオーナーの記述
参照:5.1.1.3項のプロセスオーナー
②③責任及び権限の記述
④任命される為の条件
⑤その役職者の技量

ISO9001の中できちんと業務・職位分掌を作成している企業にとっては難しくありませんよね?無い企業の場合は、文書化するようにしましょう。また、トップマネジメントがなぜその人員を任命したかは、④⑤の内容に基づき任命されていることが明確にできます。

さらに任命した証拠として「任命書」を準備すること及び、各力量が備わっている「力量評価表」との関連性を持たせることで「証拠」を提示できます。

QMSに関する無料相談承ります!お問い合わせはこちら

IATFの各要求事項をインプット!

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項には、以下のようなことが大事です。

IATFは、顧客要求事項を確実に満たすことが最大のテーマと私は思っています(笑)。

つまり、各プロセス・部門・それに従事する人員は、顧客要求だけではなく、ISO9001の要求、IATFの要求を理解している者であることが前提です。

その為には最低限、要求事項の①~⑦項における業務とそれぞれの責任と権限を明確に業務・職位分掌に記述する必要があります。

ただし、条項からも分かるようにそれに限定されないわけなので、他の要求事項の中でも色々な権限(承認権限など)があるため、それらを網羅された形で且つ、運用上問題無い事をしっかり確認して作成します。

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足はどこに記載すればいい?

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項は、対応方法について品質マニュアルに記載し、業務・職位分掌規定を作成し対応することがポイントです。

5.3項の内容として以下を記述していますので、具体的な対応は「業務・職位分掌」で対応することがベストです。

品質マニュアル記載例
トップマネジメントは、品質マネジメントシステム運用に適した組織を作り上げ、各プロセス・部門に業務と職位を割り当て、顧客重視の促進を図る。
【関連文書】
①組織図
②業務・職位分掌表

IATF:5.3.1に関するFAQ

よくある質問をFAQ形式で3つご紹介致します!もっと詳しく質問したい場合は、是非メールコンサルティングサービスをご活用くださいね!

IATF:5.3.1の組織の役割・責任及び権限の補足はどのように文書化すればよいですか?

IATF:5.3.1項では、トップマネジメントが顧客要求を確実に満たすため、責任と権限を持つ要員を任命し、その任命プロセスを文書化することが求められています。文書化する際には、業務・職位分掌表や任命書を作成し、プロセスオーナーの責任と権限を明確に記述しましょう。また、力量評価表と関連付けることで、任命が正当であることを示す証拠も準備することが推奨されます。

IATF:5.3.1の追加要求はISO9001:5.3とどのように異なりますか?

IATF:5.3.1の追加要求は、ISO9001:5.3項の一般的な組織の役割・責任及び権限に加えて、自動車産業に特化した特殊特性の選定や品質目標の改訂、是正処置など、具体的な顧客要求事項を確実に満たすための要員任命が必要です。また、文書化された任命プロセスを実施し、業務・職位分掌に明確な記述を行うことが強調されています。

どのようにしてIATF:5.3.1項に対応する業務・職位分掌を作成すればよいですか?

IATF:5.3.1項に対応する業務・職位分掌を作成する際には、まずトップマネジメントと協議し、各プロセスや部門における責任と権限を明確に定義します。これにより、顧客要求事項や品質目標を達成するための要員が適切に任命されていることを示す文書を作成します。文書化の際には、特殊特性の管理や是正処置の実施といった具体的なIATF要求事項に基づき、担当者の力量を明示することが重要です。

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足:まとめ

IATF:5.3.1項を指示する責任者

IATF:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項の規格解釈および構築ポイントは如何でしたでしょうか?IATFの要求は、5.3項よりも厳格な要求があるのが5.3.1項です。

文書化要求だけではなく、任命プロセス・具体的なIATFの要求事項とリンクした業務と責任及び権限を明確にすることがポイントです。

それではまた!

新感覚のメールコンサルティングサービス
「ちょっと相談」してみませんか?

メールにて有料サポート、簡易コンサルを行うプランです。現地コンサルタントのような顔を突き合わせてのコンサルティングがなく、Emailで24時間好きな時間に質問できるのが特徴です。また、リアルタイムでの対応が無い分、一般的なコンサルタントへ依頼するより 1/100以下のコストで済むという特徴があります。1週間の無料お試し期間がございますので、十分ご納得いただいてからのご利用が可能です!

【サポート内容】
要求事項規格解釈相談OK/品質マニュアルの作成アドバイス/規定の作成アドバイス/帳票の作成アドバイス/運用/構築アドバイス/審査アドバイス/社内認証プロジェクトの進め方アドバイス/社内教育アドバイス内部監査/第二者監査アドバイス/その他気になることなんでもOKです。

2024年11〜12月:サイトリニューアル月間です!

当WEBサイトが次のステージへ!

当サイトは、品質マネジメントシステムの規格に基づいた品質管理の情報と、具体的で実践的な学習支援を提供するために、進化してきました。シンプルかつ直感的に、必要な情報をどこよりも早く確実にお届けし、各規格の発展に貢献することが目的のサイトです。

当WEBサイトのリニューアル後には、こんなことに期待してください!
✅ わかりやすいステップで、品質マネジメントシステムの導入支援
✅ 品質マネジメントの最新トレンドの発見
✅ 独自の課題に寄り添った解決策を提案

企業の皆さまとともに成長し、未来の競争力を形にするための新しい第一歩のために準備しています!
ただいま、WEBサイトをより使いやすく、より価値ある情報をお届けできる場所へと進化させるために準備を進めています。
リニューアルオープンまで、もう少々お待ちください。
新しいサイトで、皆さまとお会いできる日を心待ちにしております!

掲載:2024年12月1日

おすすめの記事