
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足は、ISO9001:5.3項の追加要求です。自動車産業顧客に特化したIATF運用には欠かせない要求があるので、しっかり構築を行いましょう!
今回の記事は、IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足について解説いたします。

条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
5.1.1 | 一般(リーダーシップ) | ○ | ○ |
5.1.1.1 | 企業責任 | ○ | |
5.1.1.2 | プロセスの有効性及び効率 | ○ | |
5.1.1.3 | プロセスオーナー | ○ | |
5.1.2 | 顧客重視 | ○ | ○ |
5.2.1 | 品質方針の確立 | ○ | ○ |
5.2.2 | 品質方針の伝達 | ○ | ○ |
5.3 | 組織の役割・責任及び権限 | ○ | ○ |
5.3.1 | 組織の役割・責任及び権限ー補足 | ○ | |
5.3.2 | 製品要求事項及び是正処置に対する責任及び権限 | ○ |
目次
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足の意図
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項は、企業のトップマネジメントが組織を作り上げ、顧客要求を確実に満たす要員を任命するプロセス及びそのプロセスに従事する者の責任と権限を割り当てることを要求しています。
また、その任命プロセス及び責任と権限は文書化する必要があることがISO9001:5.3項に追加された要求です。
さらに、具体的な下記の要求が追加されていることも注目ポイントと言えます。
任命プロセスは5.3項を参照!
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項には、以下のように記述されています。
トップマネジメントは、顧客要求事項が満たされることを確実にするために、責任及び権限をもつ要員を任命しなければならない。これらの任命は、文書化しなければならない。
ISO9001をしっかり運用できている企業にとっては難しい要求ではありません。上図右の「業務・職位分掌」を少しアレンジすることで対応可能です。
そのポイントについては下記を見てください。
ISO9001の中できちんと業務・職位分掌を作成している企業にとっては難しくありません。
無い企業の場合は、文書化するようにしましょう。また、トップマネジメントがなぜその人員を任命したかは、④⑤の内容に基づき任命されていることが明確にできます。
さらに任命した証拠として「任命書」を準備すること及び、各力量が備わっている「力量評価表」との関連性を持たせることで「証拠」を提示できます。
IATFの各要求事項をインプット!
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項には、以下のように記述されています。
IATF16949は、顧客要求事項を確実に満たすことが最大のテーマです。
つまり、各プロセス・部門・それに従事する人員は、顧客要求だけではなく、ISO9001の要求、IATF16949の要求を理解している者であることが前提です。
その為には最低限、要求事項の①~⑦項における業務とそれぞれの責任と権限を明確に業務・職位分掌に記述する必要があります。
ただし、条項からも分かるように「それに限定されない」なので、他の要求事項の中でも色々な権限(承認権限など)があるため、それらを網羅された形で且つ、運用上問題無い事をしっかり確認して作成します。
以下を参考に、トップマネジメントを含め各プロセス・部門と相談して作成していくことがポイントです。
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足はどこに記載すればいい?
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項は、対応方法について品質マニュアルに記載し、業務・職位分掌規定を作成し対応することがポイントです。
5.3項の内容として以下を記述していますので、具体的な対応は「業務・職位分掌」で対応することがベストです。
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限-補足:まとめ
IATF16949:5.3.1項の組織の役割・責任及び権限ー補足の要求事項の規格解釈および構築ポイントは如何でしたでしょうか?
IATF16949の要求は、5.3項よりも厳格な要求があるのが5.3.1項です。
文書化要求だけではなく、任命プロセス・具体的なIATF16949の要求事項とリンクした業務と責任及び権限を明確にすることがポイントです。
それではまた!
関連外部リンク:製造業の転職に強い!転職エージェントランキング

ISO9001:5.3項の組織の役割・責任及び権限は、明確な職務分掌表で対応可能です。しかしどんな表を作成し何を記載すべきか悩みますよね!
簡単にまとめられるテクニック満載の帳票を格安でご提供いたします!営業部の事例付き!
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。