
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項では、管理方式及び程度を文書化し、管理する供給者のパフォーマンスからその程度を決定することが求められています。
今回の記事は、IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項の意味と構築ポイントについて解説します。

条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
8.4 8.4.1 |
一般(外部から提供されるプロセス,製品及びサービスの管理) | ○ | ○ |
8.4.1.1 | 一般(外部から提供されるプロセス,製品及びサービスの管理)-補足 | ○ | |
8.4.1.2 | 供給者選定プロセス | ○ | |
8.4.1.3 | 顧客指定の供給者 | ○ | |
8.4.2 | 管理の方式及び程度 | ○ | ○ |
8.4.2.1 | 管理の方式及び程度-補足 | ○ | |
8.4.2.2 | 法令・規制要求事項 | ○ | |
8.4.2.3 | 供給者の品質マネジメントシステム開発 | ○ | |
8.4.2.3.1 | 自動車製品に関係するソフトウェア又は組込みソフトウェアをもつ製品 | ○ | |
8.4.2.4 | 供給者の監視 | ○ | |
8.4.2.4.1 | 第二者監査 | ○ | |
8.4.2.5 | 供給者の開発 | ○ | |
8.4.3 | 外部提供者に対する情報 | ○ | ○ |
8.4.3.1 | 外部提供者に対する情報-補足 | ○ |
目次
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足は管理方式の選定が重要
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項で重要なことは、管理方式及び程度を選定するプロセスを文書化することです。
これは、IATF16949:8.6.4項の外部から提供される製品及びサービスの検証及び受入れの内容を意味しています。
管理方式がどれに該当するかを8.6.4項の管理方式から選定して検証することが求められます。
さらに、文書化したプロセスがあるので、受入検査管理規定を作成し、選定プロセスを構築しなくてはいけません。
受入検査管理規定の中には、車載・非車載・部品の重要度・種類で管理方式が変わるように明記することがポイントです。
外部提供者のパフォーマンスによって管理程度を変更させる
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項には、以下のように記載されています。
この増大又は減少の判断トリガーとなるのが、供給者のパフォーマンスです。
検証活動である受入検査を行いパフォーマンスがよい製品は、受入検査頻度を下げたりし逆に不具合品が多く出るものは受入頻度やサンプル数を増やすといった活動が求められます。
また、製品の心臓部に入るような部品については、後工程の流出を防ぐために全数検査をしたり、破壊しないと検査できないようなものは、破壊試験なども必要です。
これらの管理基準や不具合検出時の処置について、受入検査管理規定に明確に記載しましょう。
パススルー製品の管理は厳重に!
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項には、以下のように記載されています。
このパススルーの意味は、自社で設計した製品を外部工場に委託し生産を行い、製品を自社経由なしで顧客に納品することを意図しています。
この場合、自社で妥当性確認や検証活動(出荷検査など)なしで顧客へ納品されるため、協力工場の製造段階で確実に検査・管理されていることが求められます。
そのため、協力工場への第二者監査を定期的に行うなども含め、設計段階から管理方式をきちんと決めておくことが重要です。
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足はどこに記載すればいい?
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項の対応は、受入検査管理規定に明記することが重要です。
外部提供者からの納品物に対して、どのように管理するのか、不具合が検出された場合の処置について明記してください。
またパススルー製品に対しての管理方法も併せて記載しましょう。
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足:まとめ
IATF16949:8.4.2.1項の管理の方式及び程度-補足の要求事項の規格解釈はいかがでしたか?
IATF16949では、ISO9001より購買プロセスの仕事を8.4項が非常に厳しくなっています。
納品物への管理方式一つにおいても厳格な管理が求められるので、管理方式について受入検査管理規定を作成し対応するようにしましょう。
それではまた!
外部おすすめ記事

ISO9001/IATF16949共に重要な購買プロセス。中でも「供給者のパフォーマンス評価をどのように行うべきか」というのは悩みの種。
供給者のパフォーマンス評価を点数付けし、客観的評価ができる「供給者パフォーマンス評価表」を事例付きで作成しました!
IATF16949にも対応できるわかりやすい帳票を格安でご提供いたします!
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。