
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の要求事項では、自社・顧客・法令規制要求事項などを確実にサプライチェーンを辿って展開される仕組みの構築を要求しています。
今回の記事は、IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の要求事項の意味と構築ポイントについて解説します。

条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
8.4 8.4.1 |
一般(外部から提供されるプロセス,製品及びサービスの管理) | ○ | ○ |
8.4.1.1 | 一般(外部から提供されるプロセス,製品及びサービスの管理)-補足 | ○ | |
8.4.1.2 | 供給者選定プロセス | ○ | |
8.4.1.3 | 顧客指定の供給者 | ○ | |
8.4.2 | 管理の方式及び程度 | ○ | ○ |
8.4.2.1 | 管理の方式及び程度-補足 | ○ | |
8.4.2.2 | 法令・規制要求事項 | ○ | |
8.4.2.3 | 供給者の品質マネジメントシステム開発 | ○ | |
8.4.2.3.1 | 自動車製品に関係するソフトウェア又は組込みソフトウェアをもつ製品 | ○ | |
8.4.2.4 | 供給者の監視 | ○ | |
8.4.2.4.1 | 第二者監査 | ○ | |
8.4.2.5 | 供給者の開発 | ○ | |
8.4.3 | 外部提供者に対する情報 | ○ | ○ |
8.4.3.1 | 外部提供者に対する情報-補足 | ○ |
目次
必要な情報は下層Tierまで展開される仕組み作り
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の要求事項では、自社の情報だけではなく、顧客・法令規制要求事項についても下層のTierへその情報が伝達される仕組みの構築を要求しています。
また、IATF16949における重要要求事項である特殊特性については、確実に展開された証拠が求められます。
伝達方法の手段は契約書と帳票
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の要求事項では、「サプライチェーンをたどって、製造現場にまで、全ての該当する要求事項を展開するよう、供給者に要求しなければならない。」とあるので、要求事項を展開するよう供給者へ要求する手段の構築が求められます。
a)契約書またはSQMなどに謳う
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の要求事項に対応するために、供給者と契約するための契約書の中や、SQM:サプライヤー品質マニュアルの中で自社の求める内容を明確に示し契約することが必要です。
例えば、特殊特性の管理は、「Cpk1.67以上を必須とする」などがそれに該当します。
また、SQMの代わりに品質保証協定書を取り交わす企業であれば、その中に自社の要求事項を明記してください。
b)サプライチェーン展開シートを作成する
確実に下層Tierに展開するよう要求するために、顧客からの要求事項や法令・規制要求事項を展開するためのサプライチェーン展開シートの作成が必要です。
どのような情報で、どこまで展開するのかなど明確に展開シートに記載し、受領サインをもらうようにしてください。
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の対応ができているかは第二者監査で確認
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足に対して確実に製造現場や下層Tierへ要求事項が展開されているかは、IATF16949:8.4.2.4.1項の第二者監査を実施する際の顧客固有要求事項の取り組み状況を確認することで担保できます。
これらは仕入先監査シートをうまく活用し、第二者監査の中で質問していくとよいでしょう。
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足はどこに記載すればいい?
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の対応は、購買管理規定に展開方法記述してください。
サプライチェーンを辿って展開し、追跡できる仕組みをルールとして記載することが重要です。
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足:まとめ
IATF16949:8.4.3.1項の外部提供者に対する情報―補足の要求事項の規格解釈はいかがでしたでしょうか?
僕自身多くの供給者を第二者監査してますが、その多くは顧客要求事項に対して非常に甘い管理であったり、ひどいときには自社内でも展開されていないといったこともあります。
そういった時には、是正を依頼することもさることながら、さらなるフォローアップ監査や必要な時には供給停止処置も実施します。
IATF16949は顧客満足度の追求が必要なため、それらを見落とさない管理をサプライチェーンを辿って管理することを要求しましょう。
当サイトではサプライチェーン展開シートを販売しているので、是非ご活用くださいね!
それではまた!
おすすめ外部記事

IATF16949:8.4.2.2項の法令・規制要求事項では、サプライチェーンを通じて顧客要求やそれに関連する法令・規制要求事項を展開することを求めています。
ただ展開するだけではなく、顧客固有要求事項を含めて確実に展開した証拠が必要となるので、サプライチェーン展開用シートをわかりやすく作成いたしました!
簡単にまとめられるテクニック満載の帳票を格安でご提供いたします!
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。