【人気教材】IATF16949/ISO9001/VDA6.3構築中企業様必見!

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

【ISO9001攻略】5.2.2:品質方針の伝達の要求事項徹底解説!

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の要求事項は、経営者によって掲げられた品質方針を文書化し伝達し、常に入手できる状態にする仕組みを構築する要求事項です。

今回の記事は、ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達について解説いたします。

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

第5章:リーダーシップ及びコミットメント「要求事項リスト」
ISO・IATF 5章
※IATF16949運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF16949
5.1.1 一般(リーダーシップ)
5.1.1.1 企業責任
5.1.1.2 プロセスの有効性及び効率
5.1.1.3 プロセスオーナー
5.1.2 顧客重視
5.2.1 品質方針の確立
5.2.2 品質方針の伝達
5.3 組織の役割・責任及び権限
5.3.1 組織の役割・責任及び権限ー補足
5.3.2 製品要求事項及び是正処置に対する責任及び権限

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の意図

ISO9001:5.2.2_5.2.1項の品質方針の伝達について説明_要求事項

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の要求事項は、品質方針を社内及び社外に伝達する仕組みを求めている要求事項です。

トップマネジメント(経営者)によって決定された品質方針は、組織にとっての品質スローガンです。

その品質方針に基づき様々な方向性が確立するので、確実に社内外に伝達する仕組みを構築しましょう。

次に、要求事項に対する構築ポイントについて解説します。

関連記事

品質方針は文書化し伝達!

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の要求事項には、以下のように記述されています。

5.2.2の条文a)
a) 文書化した情報として利用可能な状態にされ,維持される。
b) 組織内に伝達され,理解され,適用される。

まず「文書化した情報として利用可能」ですが、これは社内居室・製造現場などに品質方針を掲示し、誰もがみることができる状態にすることが大事です。

審査の際に「利用可能な状態」を確認するために、アルバイトやパートさんに「品質方針について説明していただけますか?」といきなり質問する審査員がいます。

その対応方法として、品質方針を社内掲示することで対策することも可能になります。

次に「維持される」というのは、品質方針の変更要否を1回/年でいいので確認するイベントを準備することが大事です。

一番いいのは、マネジメントレビューの総括の際に、トップマネジメントのコメントとして「品質方針の継続有無」の欄を設けておくと「検討忘れ」を防止することができます。

自社HPに品質方針を掲載する

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の要求事項には、以下のように記述されています。

5.2.1の条文c)
c) 必要に応じて,密接に関連する利害関係者が入手可能である。

利害関係者とは、顧客・規制当局・仕入先の3つが概ね該当します。

その利害関係者伝達する「外部コミュニケーション」の手段は、自社Webサイト(HP:ホームページ)に品質方針を記載すればOKです。

審査機関や顧客などは、自社を監査する前に十中八九監査企業のHPを確認します。

そのHPに品質方針が記載されていれば、品質方針の伝達についてのc)項は担保可能です。

コンサルティングではない「新しいサービス」を展開中
IATF16949/VDA6.3

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達はどこに記載すればいい?

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の要求事項は、対応方法について品質マニュアルに記載すればOK。

記載例を以下に示します。

品質マニュアル記載例
トップマネジメントが掲げる品質方針は、以下のように全従業員及び利害関係へ伝達する。
①品質方針を社内の居室・製造現場などに掲載し、伝達する。
②外部の利害関係者でも入手できるよう自社ホームページに掲載する。
③品質方針は必要に応じて更新し、変更履歴についても掲載する。

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達:まとめ

品質管理の男性

ISO9001:5.2.2項の品質方針の伝達の要求事項の規格解釈および構築ポイントは如何でしたでしょうか?

ISO9001を運用する上で品質方針の伝達は非常に重要です。

特に審査の際や内部監査の際は、従業員全体に品質方針の伝達が行われているかを現場担当者(主にアルバイト・パートさん)に確認します。

応えられないと不適合になる事例が多いので、しっかり掲載し伝達できているかもチェックしましょう!

それではまた!

関連外部リンク:製造業の転職に強い!転職エージェントランキング

品質方針・品質目標シート!格安でご提供します!
ISO9001:5.2.1項の品質方針の確立
見てすぐわかる!社内展開も簡単!

ISO9001:5.2.1項の品質方針・品質目標は、トップマネジメントが決めた大事な活動指針。

だからこそ方針・目標が書かれたシートは、審査・監査の際の大事な資料の一つ。社内のみならず外部に説明する資料だからこそ、しっかりと作成することが重要です。

簡単にまとめられるテクニック満載の帳票を格安でご提供いたします!

①お支払い完了後、ダウンロード可能になります。
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。
コンサルティングではない!新感覚のサービスとは?

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

おすすめの記事