IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの要求事項は、社内で取り組む優先順位を付ける際に、顧客満足の追及に基づき考えることがポイントです。
今回の記事は、IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの要求事項の意味と構築ポイントについて解説します。
重要:【規定】No.9121_顧客満足度調査管理規定:IATF16949版はこちら
条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
第4章 | 組織の状況 | 〇 | 〇 |
第5章 | リーダーシップ | 〇 | 〇 |
第6章 | 計画 | 〇 | 〇 |
第7章 | 支援 | 〇 | 〇 |
第8章 | 運用 | 〇 | 〇 |
第9章 | パフォーマンス評価 | 〇 | 〇 |
第10章 | 改善 | 〇 | 〇 |
条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
9.1 9.1.1 |
一般(監視・測定・分析及び評価) | ○ | ○ |
9.1.1.1 | 製造工程の監視及び測定(SPC) | ○ | |
9.1.1.2 | 統計的ツールの特定 | ○ | |
9.1.1.3 | 統計概念の適用 | ○ | |
9.1.2 | 顧客満足 | ○ | ○ |
9.1.2.1 | 顧客満足-補足 | ○ | |
9.1.3 | 分析及び評価 | ○ | ○ |
9.1.3.1 | 優先順位付け | ○ | |
9.2.1 9.2.2 |
内部監査 | ○ | ○ |
9.2.2.1 | 内部監査プログラム | ○ | |
9.2.2.2 | 品質マネジメントシステム監査 | ○ | |
9.2.2.3 | 製造工程監査 | ○ | |
9.2.2.4 | 製品監査 | ○ | |
9.3.1 | 一般(マネジメントレビュー) | ○ | ○ |
9.3.1.1 | マネジメントレビュー-補足 | ○ | |
9.3.2 | マネジメントレビューへのインプット | ○ | ○ |
9.3.2.1 | マネジメントレビューへのインプット-補足 | ○ | |
9.3.3 | マネジメントレビューからのアウトプット | ○ | ○ |
9.3.3.1 | マネジメントレビューからのアウトプット-補足 | ○ |
約2年ぶりの大幅改定となる電子書籍:第2版のリリースが完了いたしました!コンサルティング業務の中で、多くのお客様からご要望された内容を大量追加しているので、さらなるご満足がいただける電子書籍@PDF版となっております。特に審査・監査で見られるポイントを大量追加しているので、認証取得・維持管理に苦労されているお客様にも大変おすすめです!割引価格となっておりますので、ご検討いただければ幸いです!
★お支払いはお振込・クレジットカード払い可能です!
★請求書・領収書発行可能です!
目次
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの意味
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの意味は、品質マネジメントシステムの構築に欠かせない「顧客満足」をきちんと追及していれば、問題はありません。
「優先順位付け」をする際に、皆さんの会社はどのようにトップマネジメントが取組順位を決めますか?多くは会社の利益をもたらす影響が大きいほど先に実施するのではないでしょうか?
この際に考えるべきことは、顧客第一主義です。
自社の利益を追求することは非常に大事ですが、本質的に大事なのは顧客がどう考えるかです。
お客さんが困っていること・お客さんの要望を聞き入れ問題を解決させること=自社の利益に繋がっていくと考えるとわかりやすいです。
優先順位付けのポイントは「顧客スコアカード」!
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの要求事項には、以下のように記載されています。
本要求事項で大事な内容は、「顧客が満足しているかどうか」というデータの収集と結論つまり、9.1.2.1項の顧客満足-補足の要求事項です。
このデータを基に、「顧客が満足していない」という結論が得られたのであれば、それを優先的に取り組むことをルール化されていることが重要です。
また、顧客スコアカード(仕入先の評価結果通知書)が送付されている場合は、その結果をレビューし優先して対策を行っていることが重要です。
B判定:必要に応じて対策
C判定:即時対策実施
社内のルール(優先順位付け定義)を決めて対応することで、本要求事項を担保することが可能です。
【帳票のポイント】
・顧客別パフォーマンス帳票が事例付き!
・審査や監査、MRにも簡単に対応可能。
・評価結果からの継続的改善へとつながるアンケート用紙!
※審査で重点的に見られるの要注意!
⇒顧客満足度調査管理規定はこちら
【ご購入について】
・お買い物カゴに入れて簡単決済!
・クレジットカード/銀行振込対応可能です。
・請求書/領収書発行可能です!
IATF16949:9.1.2.1項の顧客満足-補足の要求事項は、ISO9001よりも要求が厳しいのが特徴。構築ポイントは、市場顧客のパフォーマンスをアンケート形式で評価して、その顧客が満足しているかどうかを数値化して判定すること。点数割当や顧客の思いを反映させることが可能なノウハウ満載の顧客満足度調査表を格安にてご提供いたします。
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けはどこに記載すればいい?
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの要求事項は、マネジメントレビュー管理規定に記載することがおすすめです。
顧客がどのように自社を受けとめているかは、マネジメントレビューへのインプットとなるので、何について目標を立てるのか、優先順位をつけるのかは、顧客を優先して対応することをマネジメントレビュー管理規定で明確に記載しましょう。
または、下記のように独立させて「顧客満足度管理規定」を作成してもOK!
IATF16949:9.1.3.1に関するFAQ
IATF16949のメールコンサルティングでよくある質問をFAQ形式で3つご紹介致します!もっと詳しく質問したい場合は、是非メールコンサルティングサービスをご活用くださいね!
優先順位は、製品品質と顧客満足に最も影響を与えるプロセスを基準にします。具体的には、品質指標(不良率、クレーム件数)、顧客監査結果、PPM(Parts Per Million)などのデータを活用します。組織目標と顧客要求を反映させ、リソースを効果的に配分することが重要です。
データは定量的評価に役立ちます。例えば、不良発生率や顧客のクレームデータをもとに、最も改善が必要な工程を特定します。また、傾向分析を行い、品質に悪影響を与える潜在的リスクの高い領域にも注目します。これにより、問題の発生前に予防的な措置を講じられようになりますので、是非トライしてみてください。
優先事項に基づく改善活動は、KPIでモニタリングします。定期的なレビューを行い、改善状況や顧客フィードバックを反映させることで、計画の調整が可能です。必要に応じてPDCAサイクルを回し、継続的な改善を目指します。
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付け:まとめ
IATF16949:9.1.3.1項の優先順位付けの要求事項の規格解釈はいかがでしたでしょうか。
本要求事項のポイントは、優先順位を付ける際に顧客満足の追及に基づき考えることです。
顧客満足度調査の結果どうすべきか及び顧客スコアカードからの自社の対応が問われるので、マネジメントレビュー管理規定などに明確にルール化して取り組むようにしましょう!
それではまた!
A:月額20,000円のメールコンサルティングサービスには、IATF16949・ISO9001における品質マネジメントシステムに関する質問への回答、プロセス構築と改善のアドバイス、規格要求事項に関するご説明などが含まれます。メールでのやり取りを通じて、貴社の状況に応じた具体的なサポートを提供しいたしております。
A:基本的には月に何度でもメールで質問を送っていただいてOKです。ただし、回答には通常1〜3営業日を頂いております(多くはその日の内に回答可能です!)。やり取りの回数に制限はありませんが、1つのメールにつき明確な質問やテーマを設定していただくようお願いしております。
A:現在のサービスはメールのみの対応となっておりますが、追加料金にて電話やビデオ会議での相談も承ります。詳細については別途お問い合わせください。
※2024年現在は、メールコンサルティング以外数カ月先まで予約がいっぱいとなっております。空き次第、弊社HPでアナウンス致します。
A:はい、もちろんです。初心者の方でもわかりやすく丁寧にサポートいたします。初めての導入に必要なステップや、どのように進めていくべきかも具体的にアドバイスいたしますので、安心してご利用ください。
A:サービスの解約は、次回請求日の2週間前までにメールにてご連絡いただければ対応いたします。解約にあたって特別な手続きは必要なく、解約後は翌月から請求されません。また、一度解約しても何度でも契約できますのでご安心ください。ただし、銀行振込の場合、一度でもその月に質問されますと請求が発生しますので、あらかじめご了承ください。