【人気教材】IATF16949/ISO9001/VDA6.3構築中企業様必見!

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

【IATF16949攻略】9.2.2.3:製造工程監査の要求事項徹底解説!

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項では、製造工程の有効性及び効率を判定するために、各3暦年の期間で、工程監査のための顧客固有に要求される方法を使用して、全ての製造工程を監査することを意図しています。

今回の記事は、IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項の意味と構築ポイントについて解説します。

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

第9章:パフォーマンス評価の「要求事項リスト」
ISO・IATF 9章
※IATF16949運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF16949
9.1
9.1.1
一般(監視・測定・分析及び評価)
9.1.1.1 製造工程の監視及び測定(SPC)
9.1.1.2 統計的ツールの特定
9.1.1.3 統計概念の適用
9.1.2 顧客満足
9.1.2.1 顧客満足-補足
9.1.3 分析及び評価
9.1.3.1 優先順位付け
9.2.1
9.2.2
内部監査
9.2.2.1 内部監査プログラム
9.2.2.2 品質マネジメントシステム監査
9.2.2.3 製造工程監査
9.2.2.4 製品監査
9.3.1 一般(マネジメントレビュー)
9.3.1.1 マネジメントレビュー-補足
9.3.2 マネジメントレビューへのインプット
9.3.2.1 マネジメントレビューへのインプット-補足
9.3.3 マネジメントレビューからのアウトプット
9.3.3.1 マネジメントレビューからのアウトプット-補足

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の意味

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項では、製造工程の有効性及び効率を判定するために、各3暦年の期間、工程監査のための顧客固有に要求される方法を使用して、全ての製造工程を監査することを意図しています。

ISO9001では、内部監査でとどまっていた要求事項が、「製造工程監査」という明確な要求事項となっているのが特徴です。

ではなぜこの製造工程監査をIATF16949では要求しているのでしょうか?

製造工程監査で何を見るべきなのかについて次に解説します。

製造工程監査は何を見るのか

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査は非常に重要です。

製造工程監査を実施することで、製品適合性をだけを確認するのではなく、製造計画・目標の達成度(有効性)や生産効率を見ることができます。

その中でも重要な書類となるのが以下の書類です。

製造工程監査必須インプット資料
①PPAP資料一式
8.3.4.4参照
②コントロールプラン
8.5.1.1参照
③PFMEA
6.1.2.1参照

製造工程監査重要ポイント

・コントロールプラン通り生産されているか。
・生産計画/目標は達成されているか
・製品設計/工程設計からのアウトプット要求を満たしているか
・リスク分析からの処置は実施されているか
・顧客要求は満たされているか

などを監査し、必要に応じた是正・改善を実施することで最終的には顧客満足へもつながります。

そのため、製造工程監査は非常に重要な位置づけになっているのが9.2.2.3項となっています。

製造工程監査のやり方は「顧客から要求」される場合もある

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項では、以下のように記載されています。

9.2.2.3の条文前半
組織は、製造工程の有効性及び効率を判定するために、各3暦年の期間、工程監査のための顧客固有に要求される方法を使用して、全ての製造工程を監査しなければならない。顧客によって定められていない場合、組織は、使用する方法を決めなければならない。

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査①

製造工程監査で重要なこと一つ目は、製造工程監査は「すべての製造工程を監査する」ことです。

また製造工程監査を実施する際は、プロセスアプローチで実施するためにも各工程のタートル図を使用(内部監査員はすぐに書けること!)することが望ましいです(作っていないと指摘される可能性あり)。

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査②

例えば、成形工程の場合、インプットは受入検査工程のアウトプット、アウトプットは組立工程へのインプット事項になります。

また、顧客が監査方式を指定してくる場合があり、最近特に多いのがVDA6.3の指定帳票を使用しての製造工程監査です。

この場合は、自己監査シート(内部監査結果)を事前に提出してから本監査のような形をとられます。

VDA6.3の相談などは、当サイトでも承っておりますので是非サービスをご利用ください。

全シフトを「製造工程監査チェックリスト」を使用して監査する

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項では、以下のように記載されています。

9.2.2.3の条文中盤
個別の各監査計画の中で、各製造工程は、シフト引継ぎの適切なサンプリングを含めて、それが行われているすべてのシフトを監査しなければならない。

工場サイトでシフト制(例えば昼班・夜班など)がある場合は、全シフトで製造工程監査を実施する必要があります。

この際に、顧客から指定帳票が無い場合は、自社の製造工程監査チェックリストを利用することになるので、IATF16949の要求事項に基づきチェックシートを作成する必要があります。

当サイトでは、あらゆる場面で対応できる製造工程監査チェックリストを販売しておりますので、是非この機会にご活用いただければ幸いです。

監査チェックリスト事例付きで販売中

内容(ノウハウ満載!) 販売帳票
QMS監査のチェックリスト
※質問事例付き
QMS内部監査チェックリスト
製造工程監査のチェックリスト
※質問事項がわかる!
製造工程監査チェックリスト
製品監査チェックリスト
※事例付きでアレンジも簡単!
製品監査チェックリスト
不適合からの是正処置プロセスの記録
※IATF16949完全対応!
不適合・是正処置報告書

コントロールプラン・PFMEAは製造工程監査必須書類!

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項では、以下のように記載されています。

9.2.2.3の条文終盤
製造工程監査には、工程リスク分析(FMEAのような)、コントロールプラン及び関連文書が効果的に実施されているかの監査を含めなればならない

製造工程監査を実施する前に、必ずコントロールプラン及びPFMEAの内容は確認してください。

特にコントロールプラントPFMEAの繋がり及び、PFMEAのリスク大の処置がきちんと製造工程に落とし込まれているかを監査することが重要です。

本要求事項への対応は、審査・監査で非常に多い不適合項目の一つです。

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査③

また、変更管理・品質トラブルからの是正によるコントロールプラン・FMEAの変更が機能しているかは重要なポイントとなります。

当サイトでは、IATF16949に対応したFMEA・コントロールプランの見直しタイミングに漏れが起きない重要帳票を販売しております。

是非ご活用いただければ幸いです。

IATF16949重要帳票販売中

内容 帳票
設計FMEA 設計FMEA
工程FMEA 工程FMEA
変更管理 設計製造関連変更申請書
異常処置 異常品質改善対策書
手直し申請 手直し申請書
顧客クレーム クレーム解析報告書
コントロールプラン コントロールプラン

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査はどこに記載すればいい?

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項の対応は、監査管理規定です。

製造工程監査の手順はもちろん、QMS監査・製品監査の内容も必要です。

また、監査ルール・手法などを一括してルール化するのに重要なのが監査管理規定です。

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査④

また、内部監査員(QMS監査員・製造工程監査員・製品監査員)は、力量が求められるので、そのルール化も監査管理規定に記載するようにしてください。

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査⑤

関連要求事項

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査:まとめ

IATF16949:9.2.2.3項の製造工程監査の要求事項の規格解釈はいかがでしたでしょうか?

IATF16949で強化された内部監査の一つが、製造工程監査の要求事項です。

監査管理規定を作成して対応すること及び、製造工程監査チェックリストの作成が必要です。

また、全シフト・全製造工程の監査が必要なところも注意点です。

しっかり構築し対応するようにしましょう!

それではまた!

おすすめ外部記事

工場勤務の将来性は超あります!2022年以降もおすすめの理由解説

コントロールプランの帳票!格安でご提供致します。
コントロールプランチェックリストと合わせれば鬼に金棒!
IATF16949:8.5.1.1項のコントロールプランでは、いわゆるQC工程図の作成方法について要求しています。

ISO9001企業では簡易QC工程図が多い中、IATF16949では明確な要求事項があるので注意が必要です。

そのため、要求事項完全網羅のコントロールプランを作成しましたので、DRで重要なコントルプランチェックリストと合わせて是非ご活用ください!

簡単にまとめられるテクニック満載の帳票を格安でご提供いたします!

①お支払い完了後、ダウンロード可能になります。
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。
コンサルティングではない!新感覚のサービスとは?

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

おすすめの記事