2024年11月から12月:リニューアル期間です!更新をお楽しみに!

記事・コンテンツを大幅工事中です!

【ISO9001攻略】7.5.2:作成及び更新の要求事項徹底解説!

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新の要求事項では、文書化した情報についての作成及び更新をする際のポイントについて説明されています。内容を理解し、確実に実施するようにしましょう。

今回の記事は、ISO9001:7.5.2項の作成及び更新の意味と構築ポイントについて解説します。


当サイトは、品質マネジメントシステムを応援しています!

知識・経験を活かし、品質マネジメントシステムの規格を幅広い方々に理解いただき、各規格の普及のお手伝いができればという思いで立ち上げました!難解な内容も、知識と経験でわかりやすく解説していきますので、これからもよろしくお願いします!あくまでも個人の見解(公式に認められたものではないとなりますので、ご理解いただき是非参考にしていただければ幸いです★

第7章:支援についての「要求事項リスト」
ISO・IATF 7章
※IATF運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF
第4章 組織の状況
第5章 リーダーシップ
第6章 計画
第7章 支援
第8章 運用
第9章 パフォーマンス評価
第10章 改善
条項 題目 ISO9001 IATF
7.1.1 一般(資源計画)
7.1.2 人々
7.1.3 インフラストラクチャ
7.1.3.1 工場、施設及び設備の計画
7.1.4 プロセスの運用に関する環境 〇注記
7.1.4.1 プロセスの運用に関する環境-補足
7.1.5
7.1.5.1
一般(監視及び測定のための資源)
7.1.5.1.1 測定システム解析
7.1.5.2 測定のトレーサビリティ 〇注記
7.1.5.2.1 校正/検証の記録
7.1.5.3.1 内部試験所
7.1.5.3.2 外部試験所
7.1.6 組織の知識
7.2 力量
7.2.1 力量-補足
7.2.2 力量-業務を通じた教育訓練(OJT)
7.2.3 内部監査員の力量
7.2.4 第二者監査員の力量
7.3 認識
7.3.1 認識-補足
7.3.2 従業員の動機付け及びエンパワーメント
7.4 コミュニケーション
7.5.1 一般(文書化した情報)
7.5.1.1 品質マネジメントシステムの文書類
7.5.2 作成及び更新
7.5.3
7.5.3.1
7.5.3.2
文書化した情報の管理
7.5.3.2.1 記録の保管
7.5.3.2.2 技術仕様書

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新の意味

ISO9001:7.5.2の作成及び更新①

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新は、品質マネジメントシステムに頻繁に出てくる「文書化した情報」についての作成及び更新のポイントが記述されています。

これらのルール化を行うことは、ISO9001運用の為に重要な要求事項なので、しっかり内容を理解し、社内にルールを展開することが求められます。

次に、文書化した情報を作成及び更新する際の必要事項を見ていきましょう。

文書化した情報の作成ルール

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新の要求事項には、以下のようなことが大事です。

7.5.2項の条文
文書化した情報を作成及び更新する際,組織は,次の事項を確実にしなければならない。
a)適切な識別及び記述(例えば,タイトル,日付,作成者,参照番号)
b)適切な形式(例えば,言語,ソフトウェアの版,図表)及び媒体(例えば,紙,電子媒体)
c)適切性及び妥当性に関する,適切なレビュー及び承認

a)の適切な識別とは、文書にタイトルや作成日・変更日・作成した人及びその作成文書に識別できる番号を付与することを意図しています。

b)の形式・媒体とは、紙や電子媒体(例えば、ワードファイル・エクセルファイル・PDFなど)のどんな形式でもよく、それらの媒体には、変更したら版数やバージョン管理が必要であることを意図しています。

c)の意図は、その文書化した情報の適切性・妥当性を確認したら、きちんと責任ある担当者の承認(一般的には部長職クラスの押印)をもらってから展開・発行(リリースともいう)することを意味しています。

以下をすべて網羅した例(購買管理規定)を図示しました。

文書化した情報の作成及び更新の参考にしてください。

ISO9001:7.5.2の作成及び更新②

QMSに関する無料相談承ります!お問い合わせはこちら

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新はどこに記載すればいい?

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新の要求事項の対応は、「文書管理規定」を作成し、以下の要求事項の作成及び管理ルールをすべて記載することが求められます。

条項 題目 ISO9001 IATF
7.5.1 一般(文書化した情報)
7.5.1.1 品質マネジメントシステムの文書類
7.5.2 作成及び更新
7.5.3
7.5.3.1
7.5.3.2
文書化した情報の管理
7.5.3.2.1 記録の保管
7.5.3.2.2 技術仕様書

各要求事項の詳細は、関連ページより確認してみましょう!

ISO9001:7.5.2に関するFAQ

IATF メールコンサルティングサービス

ISO9001のメールコンサルティングでよくある質問をFAQ形式で3つご紹介致します!もっと詳しく質問したい場合は、是非メールコンサルティングサービスをご活用くださいね!

どのような文書に7.5.2の要件を適用する必要がありますか?

7.5.2項は、品質マネジメントシステム(QMS)のプロセスや手順を記録するすべての文書に適用されます。具体的には、マニュアル、手順書、記録類が該当し、これらは組織の運営や品質保証に必要な正確な情報を提供するため、適切に管理・更新を行う必要があります。

文書更新時に求められる「適切性」とは何ですか?

「適切性」とは、その文書が使用される場面や目的に対して正確で最新であることを意味します。例えば、手順書の改訂があれば、該当する関係者に速やかに共有し、過去の古いバージョンと混同しないように管理する必要があります。

文書の識別やバージョン管理の具体例はありますか?

たとえば、文書に「文書番号」「版数」「作成日」「更新履歴」を記載することが求められています。これにより、使用する文書が最新であるかを一目で判断でき、誤ったバージョンの使用を防ぐことが可能です。

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新:まとめ

ISO9001:7.5.2の作成及び更新③

ISO9001:7.5.2項の作成及び更新の要求事項の対応は決して難しくありません。

要求事項通り記載されていればOKなので、自由度の高い要求事項といえます。

組織の中で文書管理規定の中で関連要求事項をすべて網羅した形で作成し、社内にルールを展開しましょう。

それではまた!

2024年11〜12月:サイトリニューアル月間です!

当WEBサイトが次のステージへ!

当サイトは、品質マネジメントシステムの規格に基づいた品質管理の情報と、具体的で実践的な学習支援を提供するために、進化してきました。シンプルかつ直感的に、必要な情報をどこよりも早く確実にお届けし、各規格の発展に貢献することが目的のサイトです。

当WEBサイトのリニューアル後には、こんなことに期待してください!
✅ わかりやすいステップで、品質マネジメントシステムの導入支援
✅ 品質マネジメントの最新トレンドの発見
✅ 独自の課題に寄り添った解決策を提案

企業の皆さまとともに成長し、未来の競争力を形にするための新しい第一歩のために準備しています!
ただいま、WEBサイトをより使いやすく、より価値ある情報をお届けできる場所へと進化させるために準備を進めています。
リニューアルオープンまで、もう少々お待ちください。
新しいサイトで、皆さまとお会いできる日を心待ちにしております!

掲載:2024年12月1日

おすすめの記事