【人気教材】IATF16949/ISO9001/VDA6.3構築中企業様必見!

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

【ISO9001攻略】8.3.1:製品及びサービスの設計・開発の要求事項徹底解説!

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発の要求事項では、設計・開発プロセスの構築を意図しいるので、タートル図の作成が必要です。

今回の記事は、ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発の意味と構築ポイントを解説します。

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

第8章:運用についての「要求事項リスト」
ISO・IATF 8章
①営業プロセス
②製品設計プロセス
③工程設計プロセス
※IATF16949運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF16949
8.1 運用の計画及び管理
8.1.1 運用の計画及び管理-補足
8.1.2 機密保持
8.2.1 顧客とのコミュニケーション
8.2.1.1 顧客とのコミュニケーション-補足
8.2.2 製品及びサービスに関する要求事項の明確化
8.2.2.1 製品及びサービスに関する要求事項の明確化-補足
8.2.3.1 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー
8.2.3.1.1 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー補足
8.2.3.1.2 顧客指定の特殊特性
8.2.3.1.3 組織の製造フィージビリティ
8.2.3.2 題目無(レビュー結果の保持ルール)
8.2.4 製品及びサービスに関する要求事項の変更
8.3.1 製品及びサービスの設計・開発
8.3.1.1 製品及びサービスの設計・開発-補足
8.3.2 設計・開発の計画
8.3.2.1 設計・開発の計画-補足
8.3.2.2 製品設計の技能
8.3.2.3 組込みソフトウェアを持つ製品の開発
8.3.3 設計・開発へのインプット
8.3.3.1 製品設計へのインプット
8.3.3.2 製造工程設計へのインプット
8.3.3.3 特殊特性
8.3.4 設計・開発の管理
8.3.4.1 監視
8.3.4.2 設計・開発の妥当性確認
8.3.4.3 試作プログラム
8.3.4.4. 製品承認プロセス
8.3.5 設計・開発からのアウトプット
8.3.5.1 設計・開発からのアウトプット-補足
8.3.5.2 製造工程設計からのアウトプット
8.3.6 設計・開発の変更
8.3.6.1 設計・開発の変更-補足

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発の意図

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発①

ISO9001の中で除外することが多い要求事項なのが、8.3.1項に関連するの要求事項です。

企業によっては設計開発を自社内で行わない場合も多く、顧客からの図面を基に部品を製造する企業が存在するためです。

しかし、もし自社内で設計開発を行う場合は、8.3項の要求事項に基づき設計開発プロセスを確立することが求められます。

次に、ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発の構築ポイントについて解説します。

コンサルティングではない「新しいサービス」を展開中
IATF16949/VDA6.3

設計開発プロセスの構築ポイント

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発の要求事項では、以下のように記載されています。

8.3.1の条文
組織は,以降の製品及びサービスの提供を確実にするために適切な設計・開発プロセスを確立し,実施し,維持しなければならない。

この内容は、設計開発プロセスの構築なので、タートル図が必要です。

タートル図の書き方は以下が参考になります。書き方は、以下の要求事項を参考にしてください。

関連要求事項

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発②

インプットとアウトプットは、以下の要求事項を基に、自社に合った形で作成することで対応可能です。

タートル図 要求事項 題目
インプット 8.3.3 設計・開発へのインプット
アウトプット 8.3.5 設計・開発からのアウトプット

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発:まとめ

ISO9001:8.3.1項の製品及びサービスの設計・開発の要求事項の規格解釈はいかがでしたか?

本要求事項は、設計開発プロセスの構築なので、タートル図の作成が必要です。

書き方は、ISO9001:4.4.1項で詳しく解説しているのでそちらを参考にしてくださいね!

それではまた!

おすすめ外部記事

製造業の転職はおすすめ業界と危険業界を解説

プロジェクト管理帳票!格安でご提供致します!
プロジェクト管理はエクセルで楽々管理!

IATF16949:8.3.2.1項の設計・開発の計画-補足で明確に要求されている「プロジェクトマネジメント」。この要求事項は、APQPに基づく管理が必須です。

プロジェクトをIATF16949に基づき管理できるドラフト帳票を作成したので是非この機会にご利用ください。
①DR1・DR2・DR3・DR4・DR5全網羅!
②DRチェックリストは別途販売中!

簡単にまとめられるテクニック満載の帳票を格安でご提供いたします!

※ISO9001:8.3.2項の対応にも便利!

①お支払い完了後、ダウンロード可能になります。
②商品は、xlsx形式での納品なので自社に合わせて編集可能です!
③ダウンロードは1回、10日以内に行ってください。
④期限をすぎるとダウンロードできなくなります。
⑤銀行振込・クレジットカード払い対応!
⑥請求書・領収書はマイページよりダウンロード可能!
⑦銀行振り込みの場合、振込確認後ダウンロード可能となります。
コンサルティングではない!新感覚のサービスとは?

IATF16949/ISO9001/VDA6.3

おすすめの記事