新春企画のお知らせ

【ISO9001攻略】8.3.3:設計開発へのインプットの要求事項徹底解説!

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、必要な情報を漏れなくインプットし、顧客要求を満足する製品及びサービスを開発することを意図しています。

今回の記事は、ISO9001:設計開発へのインプットの意味と構築ポイントを解説します。


この記事を書いた人

品質マネジメントシステム普及の応援が目的のサイトです!「難解な規格を簡単に解説」をモットーに、「ちょっと相談したい」ときに頼りになるコンサルタントを目指しています!まずはお気軽にご連絡ください★

ご利用方法・告知・注意点など

・当サイトの内容は、あくまでも個人の見解です。そのため、保証するものではございません。
・各規格の原文はありません。また、規格番号や題目なども当社の解釈です。
・各規格については、規格公式サイトを必ず確認してください。
・メールコンサルティングは空きが少しあります(2024年12月現在)。この機会に「ちょっと相談」してみませんか?1週間の無料サービス期間を是非ご利用ください。
サービスのお問い合わせはこちら

2025年:新企画始動告知!
メールコンサルティング初回契約:初月50%以上割引
サービス詳細はこちら

・オンラインコンサル/現地コンサルの空き状況について

【現在の空き状況:2025年1月現在】
・平日:6時間以上ご利用で月1回のみ
・夜間:19:30-21:00でご相談承ります
・土日:少々空きあります
オンライン会議システムを利用したコンサル詳細はこちら

第8章:運用についての「要求事項リスト」
ISO・IATF 8章
※IATF運用には、ISO9001の要求事項の運用が必須です。
条項 題目 ISO9001 IATF
第4章 組織の状況
第5章 リーダーシップ
第6章 計画
第7章 支援
第8章 運用
第9章 パフォーマンス評価
第10章 改善

※8.1項~8.3.6.1項は主に、①営業プロセス②製品設計プロセス③工程設計プロセスが関係します。

条項 題目 ISO9001 IATF
8.1 運用の計画及び管理
8.1.1 運用の計画及び管理-補足
8.1.2 機密保持
8.2.1 顧客とのコミュニケーション
8.2.1.1 顧客とのコミュニケーション-補足
8.2.2 製品及びサービスに関する要求事項の明確化
8.2.2.1 製品及びサービスに関する要求事項の明確化-補足
8.2.3.1 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー
8.2.3.1.1 製品及びサービスに関する要求事項のレビュー補足
8.2.3.1.2 顧客指定の特殊特性
8.2.3.1.3 組織の製造フィージビリティ
8.2.3.2 題目無(レビュー結果の保持ルール)
8.2.4 製品及びサービスに関する要求事項の変更
8.3.1 製品及びサービスの設計・開発
8.3.1.1 製品及びサービスの設計・開発-補足
8.3.2 設計・開発の計画
8.3.2.1 設計・開発の計画-補足
8.3.2.2 製品設計の技能
8.3.2.3 組込みソフトウェアを持つ製品の開発
8.3.3 設計・開発へのインプット
8.3.3.1 製品設計へのインプット
8.3.3.2 製造工程設計へのインプット
8.3.3.3 特殊特性
8.3.4 設計・開発の管理
8.3.4.1 監視
8.3.4.2 設計・開発の妥当性確認
8.3.4.3 試作プログラム
8.3.4.4. 製品承認プロセス
8.3.5 設計・開発からのアウトプット
8.3.5.1 設計・開発からのアウトプット-補足
8.3.5.2 製造工程設計からのアウトプット
8.3.6 設計・開発の変更
8.3.6.1 設計・開発の変更-補足
おすすめ!構築・学習支援に最適教材
【教材】 No.1-001 QMSノウハウ_学習教材
【教材】 No.2-001 コアツール_学習教材
【教材】 No.7-001 内部監査概説_学習教材

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットはタートル図が重要!

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットは、必要な情報を漏れなくインプットし、顧客要求を満足する製品及びサービスを開発することを意図しているので、設計開発段階にどんな内容がインプットされるかが重要なポイントとなります。

そこで登場するのがおなじみの「タートル図:タートルチャート」です。

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプット②

【帳票:教材】 No.441-1_タートル図

このタートル図の③のインプットへの要求が、ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットの要求事項のポイントになります。

次に、そのインプット内容を見ていきましょう。

a)顧客からの要求や期待

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、以下のようなことが大事です。

一般的には、顧客から渡される「製品要求仕様書」などがあげられます。

また、自社開発製品の場合は、市場が期待する製品の要求などもこのa)に該当します。

b)類似機種・製品情報

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、以下のようなことが大事です。

a)の情報を入手したら、それらに該当する過去の経験に基づき、類似製品の情報を基に製品設計を行うことがほとんどだと思います。

そうしないと開発の無駄が生じてしまいますので、類似機種情報は非常に重要であり、それらを開発した際の開発活動における成功・失敗といった過去トラ情報もインプットになりえます。

※過去トラ情報=過去のトラブル・問題の情報

c)法令・規制要求事項

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、以下のようなことが大事です。

この法令・規制要求事項は、ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプット必須です。

これが抜けていると不適合になるので、必ずインプットしてください。特に業界標準とされる内容などは、インプット情報とすることがポイントです。

例:JIS●●など

QMSに関するお悩みや疑問を気軽にご相談ください!
「相談費用が高い」「しつこい営業が心配」—そんな不安をお持ちではありませんか?
・無料相談で完結案件多数!
・教材購入/継続契約の押し売り一切なし!
安心してご利用いただけます。さらに、ご契約後は経験豊富な専門コンサルタントが徹底サポート体制で課題解決をお手伝い。疑問解消から認証取得、運用改善まで、貴社の品質管理を全力で支援します。

その他事例など
工場品質改善/不良低減/プロセス効率化/リスク管理/標準作業の導入/内部監査の実施と指導/サプライチェーンの品質管理/顧客監査対応/コスト削減/現場改善活動の推進など

まずは無料相談から▶︎【お問い合わせはこちら

d)組織のノウハウ

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、以下のようなことが大事です。

これは一般的には、組織が有するノウハウ書つまり、技術標準書などが該当します。顧客からの要求に基づき、組織のどのノウハウが該当するのかなどは、一般的に確認されていると思います。

それらをきちんとインプットできていればOK!

e)アウトプット後の結果

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、以下のようなことが大事です。

これは、基礎試験や試作の結果より起こった結果などをインプット→アウトプット→再度インプットといったことを意図しています。

例えば、図面が完成後に試作用部品を購入してみないとわからないこともあります。

そうすると、図面をアウトプットした後に部品がインプットされるといったこともあり得るからです。

結果をインプットすることもタートル図:タートルチャートでは非常に重要になることを覚えておきましょう!

関連記事

設計開発へのインプット文書は保持する

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットでは、以下のようなことが大事です。

設計開発に必要な情報は、曖昧な内容ではきちんとした設計が行えません。

顧客から要求仕様書が渡されたときレビューし、その結果不都合があれば顧客としっかり打ち合わせした上で、要求仕様に問題ないことを確認してから開発を行いましょう。

また、インプット情報は開発段階で常に必要な情報であり、その情報は必ず保持するようにしてください。

関連要求事項

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットはどこに記載すればいい?

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットの内容は、基本的内容をタートル図で記載し、細かい内容は、製品設計業務規定を作成し社内ルールの統一化が必要になります。

製品設計業務規定の必須事項
①どのような内容がインプットされるのか
②どのような技術ルールに基づくのか
③設計開発の結果つまり、アウトプットは何か

上記3つは最低限必要になるので、ISO9001構築段階でしっかり作成するようにしてください。


品質マネジメントシステムの構築に重要なのは、「要求事項に沿ったルールと記録」の2つです。サンプルを利用して構築をスムーズに進めてみませんか?構築・学習教材として是非ご利用ください!
①ISO9001教材:詳細はこちら
②ISO9001帳票:サンプルはこちら

ISO9001:8.3.3に関するFAQ

メールコンサルティングでよくある質問をFAQ形式で3つご紹介致します!もっと詳しく質問したい場合は、是非「メールコンサルティングサービス」をご活用くださいね!どんな疑問についても丁重にお答えします!

設計・開発のインプットとは具体的に何ですか?

インプットとは、設計・開発を行うために必要な情報や要件です。製品やサービスの性能、顧客要求事項、法規制、業界標準、過去の類似プロジェクトの教訓などが含まれます。これにより、設計が顧客期待や法的基準を満たすことが保証されます。

インプットの妥当性はどのように確認しますか?

インプットの妥当性は、関係者のレビューを通じて確認します。顧客や法規制の要件が正しく理解され、曖昧さがないことを確認する必要があります。組織の内部文書や記録を用いて証拠を残し、すべてのインプットが最新であることも保証します。

インプットが不足している場合、どのように対処すべきですか?

不足が判明した場合、顧客や関連部門と速やかに連携し、追加情報を取得することが重要です。また、プロジェクト開始前にインプットが十分かどうかを確認するプロセスを設けることで、開発中の遅延や手戻りを防ぐことができます。

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプット:まとめ

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプット③

ISO9001:8.3.3項の設計開発へのインプットの要求事項における規格解釈はいかがでしたでしょうか?

設計開発を行う企業(主に製造業)では当たり前のことかもしれませんが、特に抜けが無いよう要求しているのが本条項です。

忘れがちな法令・規制要求事項などは特に注意しましょう!

それではまた!

新感覚のメールコンサルティングサービス
「ちょっと相談」してみませんか?

メールにて有料サポート、簡易コンサルを行うプランです。現地コンサルタントのような顔を突き合わせてのコンサルティングがなく、Emailで24時間好きな時間に質問できるのが特徴です。また、リアルタイムでの対応が無い分、一般的なコンサルタントへ依頼するより 1/100以下のコストで済むという特徴があります。1週間の無料お試し期間がございますので、十分ご納得いただいてからのご利用が可能です!

【サポート内容】
要求事項規格解釈相談OK/品質マニュアルの作成アドバイス/規定の作成アドバイス/帳票の作成アドバイス/運用/構築アドバイス/審査アドバイス/社内認証プロジェクトの進め方アドバイス/社内教育アドバイス内部監査/第二者監査アドバイス/その他気になることなんでもOKです。

品質マネジメントシステム構築・学習支援

ISO9001・IATF16949・VDA6.3対応の教材や規定・帳票サンプルで、規格の理解と実践力を効率的に強化しませんか?わかりやすい解説と具体例を豊富に盛り込んだ教材で、複雑な規格もスムーズに学習・習得可能です。さらに、経験豊富な専門コンサルタントによる「メールコンサルティング」で、認証取得・運用・維持管理の課題を徹底サポート!遠隔対応だからこそ、迅速かつ柔軟に対応できます。初めての導入から継続的改善まで、貴社の品質向上を力強くバックアップいたします。