IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項は、作業を行う責任をもつ従業員に伝達され、理解され且つその作業者指示書が現場で利用可能な状態であることを要求しています。
今回の記事は、IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項の意味と構築ポイントを解説します。
重要:【規定】No.8510_製造管理規定:IATF16949版はこちら
条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
第4章 | 組織の状況 | 〇 | 〇 |
第5章 | リーダーシップ | 〇 | 〇 |
第6章 | 計画 | 〇 | 〇 |
第7章 | 支援 | 〇 | 〇 |
第8章 | 運用 | 〇 | 〇 |
第9章 | パフォーマンス評価 | 〇 | 〇 |
第10章 | 改善 | 〇 | 〇 |
※8.5項~8.7.2項は主に、①製造プロセス②生産管理プロセス③品質管理プロセスが関係します。
条項 | 題目 | ISO9001 | IATF16949 |
8.5 8.5.1 |
製造及びサービス提供 | 〇 | 〇注記 |
8.5.1.1 | コントロールプラン | 〇 | |
8.5.1.2 | 標準作業-作業者指示書及び目視標準 | 〇 | |
8.5.1.3 | 作業の段取り替え検証 | 〇 | |
8.5.1.4 | シャットダウン後の検証 | 〇 | |
8.5.1.5 | TPM | 〇 | |
8.5.1.6 | 生産治工具並びに製造・試験・検査の治工具及び設備の運用管理 | 〇 | |
8.5.1.7 | 生産計画 | 〇 | |
8.5.2 | 識別及びトレーサビリティ | 〇 | 〇注記 |
8.5.2.1 | 識別及びトレーサビリティ-補足 | 〇 | |
8.5.3 | 顧客又は外部提供者の所有物 | 〇 | 〇 |
8.5.4 | 保存 | 〇 | 〇 |
8.5.4.1 | 保存-補足 | 〇 | |
8.5.5 | 引き渡し後の活動 | 〇 | 〇 |
8.5.5.1 | サービスからの情報のフィードバック | 〇 | |
8.5.5.2 | 顧客とのサービス契約 | 〇 | |
8.5.6 | 変更の管理 | 〇 | 〇 |
8.5.6.1 | 変更の管理-補足 | 〇 | |
8.5.6.1.1 | 工程管理の一時的変更 | 〇 | |
8.6 | 製品及びサービスのリリース | 〇 | 〇 |
8.6.1 | 製品及びサービスのリリース-補足 | 〇 | |
8.6.2 | レイアウト検査及び機能試験 | 〇 | |
8.6.3 | 外観品目 | 〇 | |
8.6.4 | 外部から提供される製品及びサービスの検証および受入れ | 〇 | |
8.6.5 | 法令・規制への適合 | 〇 | |
8.6.6 | 合否判定基準 | 〇 | |
8.7 8.7.1 |
不適合なアウトプットの管理 | 〇 | 〇 |
8.7.1.1 | 特別採用に対する顧客の正式許可 | 〇 | |
8.7.1.2 | 不適合製品の管理-顧客規定のプロセス | 〇 | |
8.7.1.3 | 疑わしい製品の管理 | 〇 | |
8.7.1.4 | 手直し製品の管理 | 〇 | |
8.7.1.5 | 修理製品の管理 | 〇 | |
8.7.1.6 | 顧客への通知 | 〇 | |
8.7.1.7 | 不適合製品の廃棄 | 〇 | |
8.7.2 | (不適合製品関連の記録保持) | 〇 | 〇 |
約2年ぶりの大幅改定となる電子書籍:第2版のリリースが完了いたしました!コンサルティング業務の中で、多くのお客様からご要望された内容を大量追加しているので、さらなるご満足がいただける電子書籍@PDF版となっております。特に審査・監査で見られるポイントを大量追加しているので、認証取得・維持管理に苦労されているお客様にも大変おすすめです!割引価格となっておりますので、ご検討いただければ幸いです!
★お支払いはお振込・クレジットカード払い可能です!
★請求書・領収書発行可能です!
目次
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の意図
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項のポイントは、ズバリ「作業手順書」についてです。
作業者指示書という言葉は一般的な呼称ですが、その他企業によって様々な呼び名があります。
②作業標準書
③標準作業書
④工程指示書
など私が仕入先監査でよく見る企業毎の呼び名の事例です。
作業の方法を記した文書への要求事項が、IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の一つ目の意図です。
二つ目は、目視標準ですが、要するに写真・画像・図面・NGサンプル・OKサンプルなどがその代表です。
次に、IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項について見ていきましょう。
a)作業指示書を基に教育!
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項には、以下のように記載されています。
その工程に従事する作業者や工程責任者がきちんと理解するよう教育を実施することを意図しています。
その教育記録に使用した資料を記すと思いますが、その際に作業者指示書を明記してください。
それを行えば本要求事項は担保可能です。
ISO9001:7.2項の力量は、個人の力量と目標管理についての達成度がわかるシートが非常に有効です。目標管理は、教育のニーズを捉えて設定できかつ、従業員のモチベーションアップにも繋がります。力量評価と目標管理が同時に分かる「個人の力量と目標管理シート」を格安でご提供させていただきます!
⇒IATF16949:力量評価6点セットはこちら
b)読みやすい記述
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項には、以下のように記載されています。
読みやすさは人によって異なりますが、イメージとしては「見てすぐわかる」がベースです。
じっくり読むような作業指示書ではなく、視覚的にとらえられるような資料が理想です。
読む必要がある場面としては、トラブル発生時に作業者が対応方法についての記述を読んで対応する場面などが想定されます。
c)作業者がわかる言語
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項には、以下のように記載されています。
海外の工場でIATF16949を取得する際などは、その現地の言葉で作業者指示書を作成してください。
私の経験上たまに日系企業の中国工場では、日本語と中国語が混在し、現地の方が理解できていないという場面もありました。
必ず作業者が理解できる言語で作成してください。
d)現場ですぐ見れる状態にする
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項には、以下のように記載されています。
作業者指示書は作業現場で常に取り出せる状態にする必要があります。
作業者の前に掲示することや、手元に置くなど社内のルールを作って対応するようにしてください。
作業指示書には、作業者安全についても記述!
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項には、以下のように記載されています。
特に、危険薬物などの使用の際は、安全データシート(SDS)に記載されている内容などは非常に重要なので、漏れが無いように記載してください。
②事業者が化学物質及び化学物質を含んだ製品を他の事業者に譲渡・提供する際に交付する化学物質の危険有害性情報を記載した文書。
要注意!作業指示書はコントロールプラント整合させる!
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項について仕入先監査をすると多くの企業で散見されるのが、コントロールプランと作業者指示書の整合が取れていないパターンです。
作業者指示書が「正」のパターンがほとんどですが、コントロールプランの改定が行われていないので不適合です。
関連要求事項
また、特殊特性についても記号付与などは必須なので、漏れが無いよう対応するようにしましょう。
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準はどこに記載すればいい?
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項は、製造工程管理規定などに本要求事項のルールを記述しましょう。
作業者指示書を用いた教育・利用方法などが記載事項に該当します。
IATF16949:8.5.1.2に関するFAQ
IATF16949のメールコンサルティングでよくある質問をFAQ形式で3つご紹介致します!もっと詳しく質問したい場合は、是非メールコンサルティングサービスをご活用くださいね!
作業者指示書には、作業手順や目視標準が必須です。これには、写真や図面、OK/NGサンプルを含む視覚的な基準が含まれます。また、従業員がその手順を理解しやすい言語で記述されていることが重要です。さらに、従業員の安全に関する規則や、安全データシート(SDS)に基づく危険物の取り扱いについても明確に記載する必要があります。
作業指示書とコントロールプランが一致していないと、監査時に不適合として指摘される可能性があります。多くの場合、作業指示書が最新であっても、コントロールプランが更新されていないことが原因です。また、コントロールプランに付随する作業指示書が特定されていないなどです。定期的に両方の文書を確認し、一致するように管理することが重要です。
作業者指示書は作業現場で常にアクセスできるようにする必要があります。これには、作業場所に掲示する、デジタル化して端末で確認できるようにするなどの方法があります。従業員が即座に指示書を参照できるような体制を整えることが、IATF16949の要求事項を満たすためのポイントです。これらの仕組みは製造工程監査で確認することがポイント。
弊社販売中の製造工程監査チェックシートを是非ご活用ください。
⇒【帳票】No.9223_製造工程監査チェックリスト
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準:まとめ
IATF16949:8.5.1.2項の標準作業-作業者指示書及び目視標準の要求事項の規格解釈はいかがでしたでしょうか?
作業者指示書の作成は、ISO9001を取得している企業では一般的。
IATF16949では、その作業者指示書の利用方法について言及しています。
本要求事項を基に管理方法を製造工程管理規定などに記載しましょう!
それではまた!
A:月額20,000円のメールコンサルティングサービスには、IATF16949・ISO9001における品質マネジメントシステムに関する質問への回答、プロセス構築と改善のアドバイス、規格要求事項に関するご説明などが含まれます。メールでのやり取りを通じて、貴社の状況に応じた具体的なサポートを提供しいたしております。
A:基本的には月に何度でもメールで質問を送っていただいてOKです。ただし、回答には通常1〜3営業日を頂いております(多くはその日の内に回答可能です!)。やり取りの回数に制限はありませんが、1つのメールにつき明確な質問やテーマを設定していただくようお願いしております。
A:現在のサービスはメールのみの対応となっておりますが、追加料金にて電話やビデオ会議での相談も承ります。詳細については別途お問い合わせください。
※2024年現在は、メールコンサルティング以外数カ月先まで予約がいっぱいとなっております。空き次第、弊社HPでアナウンス致します。
A:はい、もちろんです。初心者の方でもわかりやすく丁寧にサポートいたします。初めての導入に必要なステップや、どのように進めていくべきかも具体的にアドバイスいたしますので、安心してご利用ください。
A:サービスの解約は、次回請求日の2週間前までにメールにてご連絡いただければ対応いたします。解約にあたって特別な手続きは必要なく、解約後は翌月から請求されません。また、一度解約しても何度でも契約できますのでご安心ください。ただし、銀行振込の場合、一度でもその月に質問されますと請求が発生しますので、あらかじめご了承ください。