IATF:7.2.3項の内部監査員の力量では、内部監査員として任命するために、最低限必要な力量について記載されています。これらの要求に対してきちんと理解し、内部監査員として認定することが求められます。
今回の記事は、IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の意味と構築ポイントについて解説いたします。
品質マネジメントシステム普及の応援が目的のサイトです!「難解な規格を簡単に解説」をモットーに、「ちょっと相談したい」ときに頼りになるコンサルタントを目指しています!まずはお気軽にご連絡ください★
・当サイトの内容は、あくまでも個人の見解です。そのため、保証するものではございません。
・各規格の原文はありません。また、規格番号や題目なども当社の解釈です。
・各規格については、規格公式サイトを必ず確認してください。
・メールコンサルティングは空きが少しあります(2024年12月現在)。この機会に「ちょっと相談」してみませんか?1週間の無料サービス期間を是非ご利用ください。
→サービスのお問い合わせはこちら
2025年:新企画始動告知!
メールコンサルティング初回契約:初月50%以上割引★
サービス詳細はこちら
・オンラインコンサル/現地コンサルの空き状況について
【現在の空き状況:2025年1月現在】
・平日:6時間以上ご利用で月1回のみ
・夜間:19:30-21:00でご相談承ります
・土日:少々空きあります
オンライン会議システムを利用したコンサル詳細はこちら
条項 | 題目 | ISO9001 | IATF |
第4章 | 組織の状況 | 〇 | 〇 |
第5章 | リーダーシップ | 〇 | 〇 |
第6章 | 計画 | 〇 | 〇 |
第7章 | 支援 | 〇 | 〇 |
第8章 | 運用 | 〇 | 〇 |
第9章 | パフォーマンス評価 | 〇 | 〇 |
第10章 | 改善 | 〇 | 〇 |
条項 | 題目 | ISO9001 | IATF |
7.1.1 | 一般(資源計画) | 〇 | 〇 |
7.1.2 | 人々 | 〇 | 〇 |
7.1.3 | インフラストラクチャ | 〇 | 〇 |
7.1.3.1 | 工場、施設及び設備の計画 | 〇 | |
7.1.4 | プロセスの運用に関する環境 | 〇 | 〇注記 |
7.1.4.1 | プロセスの運用に関する環境-補足 | 〇 | |
7.1.5 7.1.5.1 |
一般(監視及び測定のための資源) | 〇 | 〇 |
7.1.5.1.1 | 測定システム解析 | 〇 | |
7.1.5.2 | 測定のトレーサビリティ | 〇 | 〇注記 |
7.1.5.2.1 | 校正/検証の記録 | 〇 | |
7.1.5.3.1 | 内部試験所 | 〇 | |
7.1.5.3.2 | 外部試験所 | 〇 | |
7.1.6 | 組織の知識 | 〇 | 〇 |
7.2 | 力量 | 〇 | 〇 |
7.2.1 | 力量-補足 | 〇 | |
7.2.2 | 力量-業務を通じた教育訓練(OJT) | 〇 | |
7.2.3 | 内部監査員の力量 | 〇 | |
7.2.4 | 第二者監査員の力量 | 〇 | |
7.3 | 認識 | 〇 | 〇 |
7.3.1 | 認識-補足 | 〇 | |
7.3.2 | 従業員の動機付け及びエンパワーメント | 〇 | |
7.4 | コミュニケーション | 〇 | 〇 |
7.5.1 | 一般(文書化した情報) | 〇 | 〇 |
7.5.1.1 | 品質マネジメントシステムの文書類 | 〇 | |
7.5.2 | 作成及び更新 | 〇 | 〇 |
7.5.3 7.5.3.1 7.5.3.2 |
文書化した情報の管理 | 〇 | 〇 |
7.5.3.2.1 | 記録の保管 | 〇 | |
7.5.3.2.2 | 技術仕様書 | 〇 |
【教材】 | No.1-001 | QMSノウハウ_学習教材 |
【教材】 | No.2-001 | コアツール_学習教材 |
【教材】 | No.7-001 | 内部監査概説_学習教材 |
この記事の目次
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の意図
ISO9001でも内部監査員の任命・登録などは、行っている企業は多いかもしれません。しかしその多くは、「外部セミナーで終了証・合格証を入手して監査員リストに登録し終わり」といった内容ではないでしょうか?
IATFで強化されている内容の二つに、内部監査と仕入先監査(サプライヤ監査・第二者監査ともいう)があります。
その監査を行う監査員(内部監査員・第二者監査員)に対しての適格性(力量)を検証するプロセスの要求があるため、内部監査管理規定を作成し、「どのような人員が内部監査員として任命されるのか」を明確に書かなくてはなりません。
そしてその任命には、IATF:7.2.3項の内部監査員の力量で要求されている内容が網羅され、かつその証拠を提示することが求められます。
この内部監査員の力量は、審査で不適合になりやすい項目なのでしっかり理解して構築しましょう。
内部監査管理規定を作成しよう!
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の要求事項では、以下のようなことが大事です。
内部監査員に力量があることを検証するプロセスの要求があるため、内部監査の要求事項をひとくくりにまとめて「内部監査管理規定」または「監査管理規定」の作成を行うことが重要です。
この規定がないと審査が通らない可能性が非常に高いので必ず作成してください。
そしてその規定には、以下の要求事項をひとくくりにして作成することが求められます。
要求事項No. | 題目 |
7.2.3 | 内部監査員の力量 ・品質マネジメントシステム監査員 ・製造工程監査員 ・製品監査員 |
7.2.4 | 第二者監査員の力量 |
9.2(9.2.1、9.2.2) | 内部監査 |
9.2.2.1 | 内部監査プログラム |
9.2.2.2 | 品質マネジメントシステム監査 |
9.2.2.3 | 製造工程監査 |
9.2.2.4 | 製品監査 |
参照 | ISO19011 |
補足:第二者監査の実施も追加してOK!
内部監査のやり方や監査員の力量認定については、顧客固有要求事項がある場合もあるので、顧客から渡されるSQM(サプライヤー・クオリティー・マニュアル:渡さない顧客は、品質協定書などが参考になる)を必ず確認しましょう。
関連記事
QMSに関するお悩みや疑問を気軽にご相談ください!
「相談費用が高い」「しつこい営業が心配」—そんな不安をお持ちではありませんか?
・無料相談で完結案件多数!
・教材購入/継続契約の押し売り一切なし!
安心してご利用いただけます。さらに、ご契約後は経験豊富な専門コンサルタントが徹底サポート体制で課題解決をお手伝い。疑問解消から認証取得、運用改善まで、貴社の品質管理を全力で支援します。
まずは無料相談から▶︎【お問い合わせはこちら】
内部監査員リストを維持する
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の要求事項では、以下のようなことが大事です。
適格性を検証できた人員は、晴れて内部監査員として活動していただくことになります。その内部監査員となる人を登録する方法が「内部監査員リスト」です。
内部監査員リストは、IATFの審査の際に必要な書類の一つになるので、しっかり準備してくださいね!
下記を参考に作成してみてください。
品質マネジメントシステム監査員の力量証明
この中で大事なことは、力量の実証についてです。手っ取り早いのが、IATFの外部セミナーを受けることで「修了証」「合格証」を受け取ることが可能なので、実証することが可能です。
最近では、外部セミナーはオンラインで実施されることも多いので、是非外部機関を利用しましょう。
要求事項a),c),d),e)の知識証明・具体的演習・修了証を確実に入手することができる下記の外部研修機関(認定機関であれば外でもOK)での受講をおすすめします。
①IATF要求事項セミナー(2日)
②APQP&PPAPセミナー(2日)
③FMEAセミナー(1日)
④MSAセミナー(1日)
⑤SPCセミナー(1日)
⑥IATF内部監査セミナー(2日)
b)については、顧客固有要求事項マトリクス表についての内容の理解が必要なので、IATF事務局が各内部監査員に教育する仕組みを、内部監査委管理規定に記載してください。
関連記事
製造工程監査員の力量証明
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の要求事項では、以下のようなことが大事です。
製造工程監査員の力量証明は、品質マネジメントシステム監査員の力量に加え、監査する製造工程についての知識・経験証明を用いて認定する仕組みにするのがおすすめです。
関連要求事項
製品監査員の力量証明
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の要求事項では、以下のようなことが大事です。
製品監査員の力量証明は、品質マネジメントシステム監査員の力量に加え、製品監査を行う測定機器・試験設備についての理解(校正経験・試験経験などを考慮)です。
これらが理解できないと、正しい製品監査を行うことはできません。また、製品要求事項(例えば、顧客と取り交わした製品要求事項)これらの要求事項の理解が必要です。
関連要求事項
内部監査員の養成計画
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の要求事項では、以下のようなことが大事です。
内部監査員の力量は常に維持・向上を行うことで、内部監査のレベルも向上していきます。そのためには、内部監査員リストに登録されている監査員の知識・経験の向上及び監査員の増員の必要性も検討しなくてはなりません。
大抵の企業は1回/年で内部監査を実施するので、監査員の力量保持のために内部監査員リストの登録者は毎年監査に参加することを義務付けましょう。
また、内部監査員の力量アップの為には、内部監査員教育を実施することを内部監査管理規定に定めてください。
これは外部講習である必要はなく、トレーナー(先生役)の方を決め、定期的に内部講習によるスキルアップ研修を実施してください。
重要なのは、社内トレーナーによる内部講習を行う際は、トレーナーの力量も定め実施することが重要です。
①IATFサプライヤ監査員資格(SAC)
②VDA6.3監査員
内部監査員の力量評価
前述の内容を総合評価し、内部監査員及びトレーナーに対して毎年力量評価を実施してください。力量評価すべきは以下の内容になるので、合わせて内部監査管理規定に評価方法について記載するようにしてください。
①IATF要求事項の理解
②APQP&PPAPの理解
③FMEAの理解
④MSAの理解
⑤SPCの理解
⑥IATF内部監査手法の理解
⑦顧客固有要求事項の理解
【製造工程監査員の力量】
⑨コントロールプランの理解
⑫製品要求・図面などの理解
⑬該当部門での経験年数
これらの項目を基に、ISO9001:7.2の力量のように、点数付けして評価を行いましょう。
例えば、4段階評価として品質マネジメント監査員であれば、全項目2点以上で内部監査員登録などのルールを定め、内部監査員リストの維持を行うことが重要です。
関連記事
【まとめ教材】 | No.5-108-内部監査帳票6点セット |
【教材】 | No.7-001_内部監査概説_学習教材 |
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量はどこに記載すればいい?
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量は、内部監査管理規定の作成が必須です。この内部監査員の任命プロセスや内部監査の実施についてのルール化を行い、内部監査管理規定をしっかり作成してください。
合わせてIATF:7.2.4項の第二者監査員の力量もあるので、内部監査管理規定監査員の任命プロセスを記載しておくとよいでしょう。
IATF:7.2.3に関するFAQ
メールコンサルティングでよくある質問をFAQ形式で3つご紹介致します!もっと詳しく質問したい場合は、是非「メールコンサルティングサービス」をご活用くださいね!どんな疑問についても丁重にお答えします!
IATFにおいて内部監査員の力量を証明するためには、IATF要求事項に基づく外部セミナーの修了証や、実務経験に基づく技術的知識の証明が必要です。例えば、APQPやFMEAのセミナーを受講し、修了証を取得することで証明できます。また、顧客固有要求事項についての知識も重要です。
IATFにおける内部監査員は、品質マネジメントシステム監査員、製造工程監査員、製品監査員の3つのカテゴリに分かれており、それぞれに特定の知識と経験が求められます。例えば、製造工程監査員は、監査対象の製造プロセスに関する技術的な知識や、PFMEAやコントロールプランの理解が必要です。
IATFの内部監査管理規定は、内部監査員の力量を評価し、内部監査を適切に実施するためのプロセスを文書化することが求められます。規定には、監査員の任命プロセスや、監査員リストの維持方法、力量評価の基準を含める必要があります。また、監査対象の要求事項に応じて、ISO9001やISO19011のガイドラインを参考にすると良いでしょう。
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量:まとめ
IATF:7.2.3項の内部監査員の力量の規格解釈・構築ポイントはいかがでしたか?
内部監査員の力量評価・監査員リストへの登録・内部監査ルールについては、内部監査管理規定の作成がポイントです。
内部監査に関する要求事項を網羅した規定を作成しましょう。中でも本要求事項に対応して、内部監査員の力量評価表と内部監査員リストの作成方法は非常に重要です。
それではまた!
メールにて有料サポート、簡易コンサルを行うプランです。現地コンサルタントのような顔を突き合わせてのコンサルティングがなく、Emailで24時間好きな時間に質問できるのが特徴です。また、リアルタイムでの対応が無い分、一般的なコンサルタントへ依頼するより 1/100以下のコストで済むという特徴があります。1週間の無料お試し期間がございますので、十分ご納得いただいてからのご利用が可能です!
【サポート内容】
要求事項規格解釈相談OK/品質マニュアルの作成アドバイス/規定の作成アドバイス/帳票の作成アドバイス/運用/構築アドバイス/審査アドバイス/社内認証プロジェクトの進め方アドバイス/社内教育アドバイス内部監査/第二者監査アドバイス/その他気になることなんでもOKです。